自衛隊C130輸送機がアフガニスタンから隣国パキスタンに日本人1人、アフガニスタン人十数人の輸送に成功。まだ大使館や国際機関の現地スタッフなど多数が残されている。当面、自衛隊機はパキスタンに待機し、出国支援を模索する。危険な中、使命と向き合う自衛隊。有難う。 https://t.co/na4C7FJdsA
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2021年8月27日
**********************************************************************************************
治安が悪化した中、日本人の命を救えたことは、カブール空港内に詰めていた外務・防衛チームに取っても大きな安堵。今後は周辺国拠点で情勢を見ながら退避作戦のチャンスを伺う方式は軍事的合理性に合致
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2021年8月27日
テロをなめてはいけない。邦人も、外務省員も自衛隊員も安全で何より https://t.co/ddQ3Nzsket
**********************************************************************************************
アフガンに対するODA削減に伴い、現地人スタッフが今回の退避対象から漏れ、タリバンによる命の危険が迫っているという。邦人らの退避作戦は一旦終了したが、これらの元スタッフも含めた日本への協力者の身の安全を何としても守る必要がある。政府は今後もこの努力を継続し、1人でも多く救うべきだ。
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) 2021年8月27日
**********************************************************************************************
ペシャワール会は医療活動を再開したとの記事です。帰国を希望されず、現地でお役に立ちたい在留邦人もいるんですね…ジャララバードはカーブルからも近い、ご無事を祈るばかりです💦https://t.co/ke9ePXqBQJ
— ハラキリH.C. (@HC96710061) 2021年8月27日
**********************************************************************************************
一方、こんな暴言をはく愚か者がいます。
「わずか1人」?ふざけるな