群馬・大麻草266鉢押収 ベトナム男4人を栽培容疑で逮捕
— にこ姉 (@nikone_25) 2021年8月26日
群馬県は「多文化共生・共創推進条例」を制定、今年4月に施行
ベトナム人に大麻工場作られても尚、「国籍、民族等の異なる人々が、互いの文化的な違いを認め合い、対等な関係を築き安心して快適に暮らす」事を求められる群馬の人々に同情する。 pic.twitter.com/DQUEd2ntkN
大麻工場の元記事https://t.co/hHZc0fXxmM
— にこ姉 (@nikone_25) 2021年8月26日
**********************************************************************************************
こういうニュースに対して、こんな反応が返ってきます
異国の地でも強く生き抜く
— ZoNo (@_ZoNo_) 2021年8月26日
ベトナム人の逞しさを見習うべきなんだろうな() https://t.co/0aLW5P9rJ3
**********************************************************************************************
ベトナム人が群馬で大麻工場を作った犯罪を、「異国の地でも強く生き抜く」「逞しさを見習う」などと、【外国人犯罪を擁護し、美化】する非常識な人間が、この日本にいる事に驚愕する。 https://t.co/9xM3gLSj9v
— にこ姉 (@nikone_25) 2021年8月26日
それ日本人が外国でやっても褒めてくれるのかな?
近所、河川なんですよ。コロナ以来、外人が釣りに来るようなった。去年は中国人、今年はベトナム系が見受けられた。どっちもすごかったですよ。中国人、投網しやがるw 根こそぎ取っていく。そして今年のベトナム。川に入っちゃうんだw同じく根こそぎ取る。 根底から考えが違うんだなと思いました。