C2輸送機が23日午後6時20分すぎ、陸上自衛隊の隊員を乗せて美保基地に向かいました。
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年8月23日
アフガニスタン情勢が悪化する中、現地に残る日本人に加え、大使館で働くアフガニスタン人のスタッフなどを退避させるため、岸防衛大臣は自衛隊機による輸送を命令しました。https://t.co/dX30z2n2dH#nhk_video pic.twitter.com/oFSvKNtohq
**********************************************************************************************
アフガニスタン情勢を受け防衛省で関係幹部会議を実施。
— 岸信夫 (@KishiNobuo) 2021年8月23日
自衛隊機による輸送について命令を発出いたしました。
現地邦人や大切な仲間である大使館の現地職員等の安全確保が極めて重要な責務。
一刻も早く退避できるよう万全を尽くします。 pic.twitter.com/OS3k5yVzsd
アフガニスタン・イスラム共和国情勢に鑑み、本日、外務大臣臨時代理から同国に滞在する邦人等の輸送について依頼があり、これを受け、岸防衛大臣は在外邦人等輸送の実施を命じました。防衛省・自衛隊は早ければ本日夕刻、航空自衛隊の輸送機をはじめとする自衛隊部隊を現地に向け出発させる予定です。 pic.twitter.com/Odx0rpxfaG
— 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) 2021年8月23日
**********************************************************************************************
【C-130は航続距離が短いので、民間チャーター機との組み合わせが実際的→アフガンに自衛隊機派遣、邦人らを国外退避 官房長官が正式発表】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2021年8月23日
C-2ではなくC-130
事前に蛙飛びで、近隣まで赴き、カブール空港での邦人や現地職員の搭乗態勢が整ってから同空港に向かうのが一般的 https://t.co/CdWIdQKZAM
自衛隊のC-130やC-2も、イラク派遣時のように、フレアや着陸時のスパイラルを行う準備も必要かも。
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2021年8月23日
安全な任務遂行を祈る https://t.co/b01J4o6hD5
**********************************************************************************************