高市議員に対する妨害 「反省してない」まったくのデマでした 2021.8.15

**********************************************************************************************

ksl-live.com

 

( 抜粋 )

自民党の総裁選に名乗りを上げた高市早苗衆院議員(奈良2区)が、1995年の不戦決議を採決する本会議で「私は戦争の当事者の世代じゃない。だから戦争について反省なんかしていないし、他人から反省を求められるいわれもない」と発言したというツイッター投稿が拡散され、総裁選出馬を阻止しようという動きがある。投稿は2500回以上リツイートされ、"いいね"は5700回を超えている。

 

この投稿は野党に批判的なまとめサイトにも掲載されているが、デマで有名な「きっこ」の投稿を鵜呑みにして、これがツイッター全体の意見であるかのように「ツイ民」と表現していることにも批判の声が寄せられている。

 

当時の本会議記録を確認すると、提出者の趣旨弁明の直後に採決され、時間にしてわずか6分の出来事、討論などは行われていないので高市早苗議員がこの本会議で件の発言をしたという事実はない。

結論から言うと高市氏の発言は本会議ではなく、1995年3月16日の外務委員会での河野洋平外務大臣(当時)に対する質疑を切り取られたものである。

 

これは栗山駐米大使(当時)が、憲法と戦争に対する反省について「日本国民は反省をきちんと持ち続けなければならない」と発言したことに対して、決議もなく国会議員でもない人間が勝手に国民の考えを代弁したことを批判したものだ。そのなかで高市氏は、国民の議論と歴史検証なきまま「侵略戦争」という認識を国家が国民に押し付け、過去の戦争責任を戦後に生まれた国民に対して「民族」という括りで負わせるべきではないという考えから件の発言をしている。生まれながらにして国家から罪を負わされることへの反発は人権意識としてまっとうなものだ。

 

**********************************************************************************************

f:id:superred:20210823091657p:plain

【 というデマツイートに対して 】

 

いや、むしろ戦争当事者でも無いのに永久に戦争責任等というものを押し付けられるのはおかしい。 適切な賠償をしたのならば、スパッと切り替えるべき。

 

きっこ爺、いい加減デマ流すのは止めては如何か。 高市女史はそもそも95年本会議に登壇していない。よってかような発言は出来ようはずもない。 四半世紀前の事だから、口から出任せ吐いてもバレないと思ってるのが、貴殿の浅はかな所よ。

 

捏造は駄目ですね

 

おお。きっこが食い付いてきた。ってことは左巻き連中はビビってるってことだ。 やはり高市早苗議員は総裁候補として有力。自民党には賢明なる判断を求めたいね。

 

こういう悪質な切り取りデマ垂れ流す輩って野放しでええんかね...

 

 ああ、この人か。

f:id:superred:20210823092051p:plain

 

95年の同決議の時に高市早苗は登壇すらしていない。 よってきっこ爺さんの明らかなデマだ。 きっこじいさんはまず鼻からカルボナーラ食べる公約を実行したほうがいいだろう。 民主党系応援アカウントきっこ爺さんがこんなデマを書いて邪魔をしようという事は高市は日本にとってプラスということだな

 

#きっこのデマ

おじさん、デマはだめだよ なんで野党支持者ってデマを拡散したがるんだろうか? それ、ファクトチェックされてますから。