知人や親戚がワクチン接種後に亡くなったとか重い症状が出たという話を複数聞いている。
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2021年8月12日
あくまで身近な話に過ぎず、全体でどれくらいの数なのかはまるでわからない。しかし偶然にしては多い気がする。
いずれもワクチンとの因果関係は不明というものなので、副反応のデータには入ってないのだろう。
**********************************************************************************************
>全体でどれくらいの数なのか
— 🇯🇵四季島弥栄。Ph.D🇯🇵 (@SHIKISHIMA_iysk) 2021年8月13日
超過死亡は3月以降増えており
例年との乖離分は、例年と違う
何かをして増えたことを示唆。
接種が原因と考えるのが妥当
です。5月迄で約2万人、この
ペースで接種を続ければ、今年
1年で10~15万人の接種死が
予想されます。本末転倒です。https://t.co/yN9PPsyF5N
「本末転倒です」とは、
— 🇯🇵四季島弥栄。Ph.D🇯🇵 (@SHIKISHIMA_iysk) 2021年8月13日
コロナ死(老衰や肺炎などで
目一杯水増しして数千人)
を防ぐ、あるいは、重症化
を防ぐ(?)目的といって、
効きもしないワクチンの
接種を推進し、かえって
接種死(既に約2万人、この
ペースでいけば10~15万人)
が出ることを言っています。https://t.co/yN9PPsyF5N
政府や知事やマスコミが声高に
— 🇯🇵四季島弥栄。Ph.D🇯🇵 (@SHIKISHIMA_iysk) 2021年8月14日
言うのは感染者数(陽性者数)
の増加。しかし、死者数はそれ
に合わせて増えているわけでは
なく、ご先祖様の慰霊のための
帰省まで抑制する必要が本当に
あったのか甚だ疑問。 pic.twitter.com/dy6oTJaRtm
一応、違う可能性もありますね、超過死亡が少なかった皺寄せ。(^^)
いいえ。ここ数年で 超過死亡が減ったのは 去年だけです。 5年平均と比較していますので 皺寄せとは言えません。