西村担当相が靖国参拝 私費で玉串料奉納https://t.co/zTmPKVbJGx
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年8月13日
記者団の取材に「静かな形でお参りした」と答えた。
「犠牲となられた英霊の安寧をお祈りし、日本が戦後歩んできた平和国家の道をさらに進めると改めて誓った」とも述べた。
**********************************************************************************************
岸防衛相が靖国参拝 現職防衛相の参拝は稲田氏以来https://t.co/IuwRYwewJM
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2021年8月13日
岸信夫防衛相は13日、東京・九段北の靖国神社を参拝した。
現職の防衛相の参拝が確認されたのは、平成28年12月の稲田朋美氏以来。
岸氏は安倍晋三前首相の実弟。
**********************************************************************************************
【中国韓国からの反発?】岸信夫防衛大臣が午後2時前に靖国神社に参拝。
— Mi2 (@mi2_yes) 2021年8月13日
記者団が「現職の防衛大臣の参拝には中国や韓国からの反発も予想される」と質問に、岸大臣「それぞれの国において戦争のご英霊に尊崇の念を示すのは当たり前のことだ」
なんで中国・韓国を気にして参拝しないといけないのか謎。 pic.twitter.com/CdbFEJKr4V
**********************************************************************************************
思っていた通り韓国が内政干渉してきました・・・
西村経済再生担当大臣に続き、岸防衛大臣が靖国神社を参拝したことを韓国が問題視。菅首相も参拝するのではと警戒している。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2021年8月13日
日本人が国のために命を懸けた方々を追悼することの何が問題か。未だに自立もままならないゆすりたかりは黙れ。https://t.co/NIe0knrRnN
**********************************************************************************************
何の問題があるんですか?わざわざニュースにする必要あります?
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2021年8月13日
【西村担当相が靖国参拝 私費で玉串料奉納(共同通信)】#Yahooニュース
https://t.co/Wvv6gxq5bM
(靖国神社参拝問題について)堂々と黙々と行けばいい。靖国参拝は、日本の文化の問題。反対があれば黙殺すればいい
— 石原慎太郎bot (@Botshintarou) 2021年8月9日
内戦干渉 お断り
参拝されない議員さんを取り上げて欲しいな
行ったらニュースになるっておかしくない?
行かない方がどうかと思うよ
全くもって問題なし。 ありがとうございます。
当たり前のことを当たり前にしただけやし誰からも文句を言われる筋合いはない。
どの国に慮ってるのか。自国の鎮魂に関わること まで干渉されてメディアに叩かれる、情けない国。 大臣も堂々と胸を張って昇殿拝観すべし。できれ ば首相以下、全閣僚が毎年やればいい。自国の宗 教儀式に食い込まれて尻込みする国は日本だけ。
靖国神社⛩参拝🇯🇵
— さとぽん〜今ココ幸せ❣️練馬へようこそ❗️だるまん家🍽 (@darumanch111) 2021年8月13日
15日の終戦の日は予定あるので今年は早めに😌
第二次大戦では欧米列強の植民地政策に屈せず立ち向かい敗戦はしたものの結果アジア各国の独立や発展の契機になりましたね🤔
靖国で会おうと誓いあいこの世を去った英霊の御霊に最大の尊崇の念を表し御参拝させていただきました☺️ pic.twitter.com/1qIqaZ9L61