【 オリンピックが始まる前 】
五輪やめて下さい
— 毬谷友子🐳 (@mariyatomoko) 2021年3月20日
聖火リレー やめてください
もう国民は、何もかもが
限界に来ていると思います。
オリンピック中止しないとやばいって。たくさん死ぬよ。
— ぴよにく自宅療養=ただの放置=ネグレクト。検査・薬処方・治療なく、存在ごと無かった事にされる。 (@piyoniku1) 2021年6月26日
世界の皆さん東京オリンピックを中止にしてください。#CancelTokyoOlympics #東京五輪の開催中止を求めます #日本政府は五輪中止の決断を#HelpJapan #cancelTheTokyoOlympics https://t.co/ug4h2i7nSH
なんで年寄りのワクチン接種を7月末に終えることに拘るのかって言ってたら、そりゃオリンピックだろ?
— えりりん改 (@YubariTeitoku) 2021年5月13日
さっさとオリンピック中止を宣言しないと、自治体職員も医師も過労でバタバタ死ぬぞ。#NHK
【 オリンピックが始まると 】
この動画に映っている「東京労組交流センター女性部」と「なんぶユニオン」は中核派系といわれ、機関紙「前進」の常連です。この手の「オリンピック反対デモ」には、かなり中核派が浸透しており、警視庁はそのため、中核派の前進社を家宅捜索したというわけです。 https://t.co/5xFSFNuWpr
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2021年7月31日
千駄ヶ谷駅で東京オリンピック反対デモ ハングルで =ネットの反応「やっぱりな」 https://t.co/reb8sEfdXK
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) 2021年7月28日
どう見ても単なるオリンピック開催反対デモとは思えないわよねぇ (´ー`)y-~~
— もとさん Ω 🥼 (@moto_tkm) 2021年7月31日
五輪警備妨害疑いで家宅捜索 中核派拠点、警視庁https://t.co/YOG0oRsXiJ pic.twitter.com/i2uVVwawuT
【 そして、選手への誹謗中傷 】
4月に池江璃花子さんへの中傷で問題化した選手への個人攻撃。大会に入ってもクズ、インチキ野郎、日本から出ていけ等の罵声がやまない。大半の国民は涙と感動でも一部の人間には日本勢の活躍自体が気に要らない。東京五輪中止運動はこんな輩が引っ張ってきた事を改めて想起。 https://t.co/nbWiYwn3H7
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2021年8月2日
五輪メダルリスト達への度を越えた誹謗中傷。橋本大輝選手や水谷隼選手への攻撃は犯罪です。動画は水谷選手へのDM。JOCは選手から言われなくても彼らを守る責務があります。今すぐ弁護士の派遣をお願いします。@Japan_Olympic #選手への誹謗中傷ツイートを捜査して下さいpic.twitter.com/ObcteFynPD https://t.co/gXeXJOYf7z
— こたママ kotamama (@kotamama318) 2021年8月1日
池江さんへのイジメをここまでシステマティックに組織的にやっていたんですねえ。
— 任我行 (@MrDennisMoore) 2021年7月30日
個人攻撃にしては悪意が込められすぎている。
まあ、政府の失点になることならなんでもするという野党やリベラルにありがちな政治的御都合主義の現れではあるんだけど。 https://t.co/TYt4tjVLPd
【 今度は、東京オリンピックは失敗 】
「ぼろぼろ五輪」満身創痍で開催強行 失敗の責任問う声高まる(週刊金曜日)
— 京都デモ情報 (@demokyoto) 2021年8月3日
《世界の足枷東京五輪を追放しよう》
【東京オリンピック追い出せデモ@京都】
◆日時:2021年8月8日(日)
午後6時半集合 午後7時出発
◆集合場所:京都市役所前#Yahooニュースhttps://t.co/nguNXZQy5s
東京五輪「完全な失敗に見える」米紙が指摘 https://t.co/0ZVcvjlgvz
— だいちょ (@it46038_hitomi) 2021年7月29日
東京オリンピック開催はほぼ失敗。
— 名犬パブロフ&野原ひろし@艦これ新艦堀りのみ復帰w (@nekon_ronda) 2021年8月2日
残り1週間で開催中止を求めるのも非現実的なので早く終わってくれ!と思うしかない(-_-;)https://t.co/lbkMsHIWxo
【五輪】7/31(土)
— JapanDocs (@jdocs) 2021年7月31日
「完全な失敗 東京五輪」#23
五輪「追放」第1号!
「対象は大会関係者で選手村の中にいた方」とだけ、相変わらずの「秘密主義」の組織委。報道にあった男子柔道ジョージア代表の2選手か。
コロナ隔離で無断外出のボート審判員二人はその後?#Tokyo2020https://t.co/euQuzp7yCl