TBS報道 コロナ患者搬送まで8時間の件 詳細調査中  2021.8.2

**********************************************************************************************

  

**********************************************************************************************

 

【独自】都内約100病院が拒否 コロナ救急患者搬送に8時間(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

2021.8.2 TBS

 

 新型コロナの感染者数が過去最多を更新し、医療体制のひっ迫が懸念されています。東京都内で先週、救急のコロナ重症患者がおよそ100の病院から受け入れを拒否され、搬送に8時間を要したケースがあることが分かりました。

 関係者によりますと、先週の夜、東京都内に住む50代の男性から119番通報がありました。

 男性(50代)はコロナ感染し呼吸困難の状態で、救急隊が搬送先を探しましたが、およそ100の医療施設が態勢の不備などを理由に受け入れを断ったということです。

 男性は通報からおよそ8時間が経過した翌日の未明に、およそ50キロ離れた病院に入院しました。

 総務省消防庁によりますと、コロナの感染が疑われる患者の搬送先が30分以上決まらない「救急搬送困難事案」は7月第4週は698件あり、前の週の1.6倍に増加しているということです。

(02日10:31)

**********************************************************************************************

 

川松さん、この記事を昼休みに見ましたが、事実なら大変な問題と感じましたが。もしこれがTBSやその界隈の誇張捏造記事ならこれも問題です。しっかりと事実確認をお願い致します。

 

私も同じ思いで、今調べていて、消防庁も一緒に動いています。 本件が仮に発生していて、東京都のコロナ対応所管が誰も知らなければ、それはそれで大問題の事件です。 だから、私もTBSには丁寧な続報を待ちたいと思っています。

 

救急車と救急隊員が8時間受入先を探していた事になりますよね 8時間以上帰ってこなかった救急車と隊員の方を見つけるのは、それほど難しいとは思えないのですが 業務日報とか運行記録とかあるだろうし 仮に途中で交代するにしても、やはり記録はあるのではと

 

8時間救急車が移動していたなら、必ず形跡があるはずですよね。出動した場合の記録も何キロ走ったのかも!それが見つからないとか有り得ないのでは?