こんな優遇制度があったなんて・・・ ずるいとしか思えません 2021.8.1

f:id:superred:20210801115704p:plain

(1) アメリカから見た日本さんはTwitterを使っています 「受験生を持つ親や教育関係者がセンター試験をハングル・中国語で受けられる事を問題視しなければ日本人に不利な入試制度になる。平均点に40点もの差がつき得点調整もない。こんな事を許していたら次は大学でハングルや中国語で授業受けさせろと要求されるだろう。#大学入試https://t.co/aJCdODvATZ」 / Twitter

**********************************************************************************************

大学センター試験:入試制度の不公平はなぜバッシングしない? | アメリカから見た日本 (yamatogokorous.com)

2021.02.18

 

医学部の大学受験における不公平さが物凄い勢いでメディアに大バッシングされていたことをご記憶の人も多いだろう。

医学部関係者の子息にげたを履かせたり、男子学生を優先して取るというものだった。

しかし、センター試験をハングルや中国語で受験できるという優遇措置については、大手メディアが日本人受験生に差別的だとバッシングしているのを見たことも聞いたこともない。

それもそのはず、日本にはセンター試験の外国語試験をハングルや中国語で受けることができる措置があることさえ知らない日本人が多いからだ。その他外国語の選択もあるがハングルの圧倒的な需要に比べてたら取るに足らない。

このことで平均点にはなんと40点もの差がつくという。しかも、そのことで得点調整も全く行われないという。

これこそ正に不公平な入試制度なのではないか。

日本人が外国語である英語の試験を受けなければならない時に、いわば母国語で試験を受けていることになるのだから。

 

( 以下略 )

 

**********************************************************************************************

 

日本の大学入試は日本語で行われるのが当たり前です。アメリカの入試は英語です。

 

問題文が日本語ではないという事ではなく、受験科目「外国語」に英語・ドイツ語・フランス語・中国語・韓国語があり、それらを母国語としている受験生に有利だ、という事です。

 

これも急いで変えなくてはならない。日本に住むチャンスを手にしてた中韓の高学歴の親の教育熱の凄まじさは日本人の比ではない。脅威しかない。

 

アメ見たさんの記事を読みました。 とんでもない事が進んでる事実を理解しました。 拡散したいと考えます。 ありがとうございます

 

こんなことになってたなんて!初耳です。受験者で調べた人じゃなければ分からない。知らない人がほとんどのはず。知らないうちに、興味を持とうとしないうちに、善意のつもりで受け入れているうちに、どんどん日本が浸食されていくのでしょう。泣

 

何故異国にこれだけ優遇するのか? お花畑にいた日本人の知らぬところで、着実に侵略が進んでいる脅威。 拡散します

 

社民のミズポさん、あれで東大?って不思議でした。

 

日本の大学で勉強したかったら日本語を勉強してから来い。