**********************************************************************************************
**********************************************************************************************
これなあ
東スポ「誹謗中傷は見たくても見てしまう~そういう人を見返したい」
デイリー「五輪を反対してる人がいるのも知ってる~そういう人見返したい」
こ れ は ひ ど い
そもそも文面だけじゃわからない情報もあるし、一つのことで決めつけるのは違うと思うんだが。
※16:17頃確認 デイリーの文面が変わっています。 これに関してどう解釈するかは受け手に任せます。(画像は変更後のものです)
追記3
自分は東スポが正しい!デイリーが間違ってる!って言いたいわけではないです デイリーに限らず、一つの記事や情報、偏った意見などで決めつけて批判するのは違うのではないかというのを伝えたいのです なので五輪反対派だとかアベガーだとか知ったことじゃありません。
東スポやデイリーなど様々な記事を見た上で批判するのであれば、良いと思いますし、それに関して「気持ち悪い」なんて思いません。 1つの記事や情報で決めつけて批判する人を「気持ち悪い」と表現しました。 解釈を任せるというのは、デイリーがなぜ文面を書き換えたのかという点についてです。
たしかに東スポの方が色々記者の方で補足していて、デイリーの方がアスリート本人の言葉をそのまま書き出しているように見える。真偽は置いといて、好意的に受け取れる方が事実だというのはそれもバイアスかかってませんか?
どっちが正しいとは言っていないです 自分がいいたかったのは、 デイリーと東スポだと文面が違う デイリーに限らず一つの記事や情報を見て批判するのは違うのではないかということです。 言葉足らずですみません。
追記 先ほど確認したところデイリーの文面変わったようです。
仰る通りだと思います。 私が疑問なのは、何故批判者が一つの記事しか見てないと断じるのだろうという点です。 同じ事柄に対しても人それぞれ違う視点があるのは当然で、私も記事を2つ読んだ上で否定的に感じたので、口を挟んでしまいました。 長々すいませんでした。
中傷コメントに対する非難、選手に対する擁護の声が巻き起こるかと思いきや、切り取り記事とネットリテラシー皆無な鵜呑みバカによってさらに選手が追い詰められるクールジャパンの図
海外メディアから「SNSでの誹謗中傷」「メンタルヘルス」について質問されたときのコメントだから (誹謗中傷は)って付け加えるのはわりと普通かな
ほんと、マスコミの切り取り方はゲスやな...そして、一部をみて、すぐ非難する人も含めて。