中止したら広告なんてなくなりますよね もともとなかったものだと思いなさい 2021.7.29

メダルラッシュでも広告入らず…東京五輪スポンサー大手紙の誤算

2021/07/29 ゲンダイ

 

 コロナ禍で開幕した東京オリンピック。柔道の高藤直寿選手の金メダル第1号に続き、日本人アスリートの金メダルラッシュがテレビを賑わせている。一方、創業以来最大の赤字を出した朝日新聞をはじめ厳しい経営が続く新聞業界は、期待したスポンサー企業の広告が入らず困惑している。

 東京オリンピックの最高位スポンサーを務めるトヨタ自動車は、すでに大会期間中のCMの見送りを明らかにしたとともに、同社の豊田章男社長をはじめ幹部の開会式への出席も見合わせた。

 このトヨタ自動車の対応に同調するように他のスポンサー企業も広告の出稿を控えているのだ。元電通社員で江戸川大学名誉教授の濱田逸郎氏が言う。

トヨタ自動車がCMを見送ったことが、他のスポンサー企業の横並びを決定付けました。新聞各社が予定していたスポンサー企業の協賛広告は全滅状態で、もはや新聞社にとって五輪は不吉な言葉になってきています」

 朝日新聞は「夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める」といった社説を掲載するなど、その後も反五輪の主張を繰り返してきた。こうした五輪批判をするメディアへのCMや広告は国民の共感を得られないという判断が企業側にある。大手新聞社の幹部がこう嘆く。

「通常ならスポンサー企業が連日ご祝儀広告をがんがん載せてくれるはずでした。ところがほとんど入らず新聞業界は大打撃です。朝日新聞の五輪批判がスポンサー企業に好感されるはずがありません。企業の朝日新聞への反発が他の新聞社にも直接響いてきているんです。広告の出稿は電通の仕切りですから、1社に広告が出せなければ他社も横並びになるんです」

■今後は社内で批判が出てくる

 経営状態が厳しい中で期待した五輪広告が入らず、五輪をめぐり新聞社間でバトル状態にもなってきているというのだ。先の幹部がさらに続ける

「緊急事態宣言下でも感染拡大が広がり、その中で五輪をやることを心配する人がいるのは分かります。しかし開催後はお祭り気分で国民は盛り上がっています。五輪に反対の論調を続けた新聞社は、日本人選手の金メダル獲得をどう報道していくのでしょうか」

 もっとも朝日新聞をはじめ大手新聞社はいずれも五輪のスポンサー企業に名を連ねている。今後も、日本人の金メダルは当然1面で掲載されるだろう。米国では報道の中立のため、新聞社が五輪のスポンサーになることは考えられないというが、濱田氏は新聞社が五輪スポンサーになる理由をこう述べる。

「新聞社は当然見返りを考えて五輪のスポンサーになっています。しかし、今大会はスポンサーとして出資しただけで、スポンサー企業からの見返りの広告収入が入ってきません。今後、社内でスポンサーになったことへの批判が出てくるでしょう」

 新聞社の五輪報道が注目される。

(ジャーナリスト・木野活明)

 

【東京五輪】メダルラッシュでも広告入らず…東京五輪スポンサー大手紙の誤算|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

**********************************************************************************************

 

自業自得わらた

 

大打撃って何言ってんだ意味不明

 

商売の妨害ばかりするやつに広告費払うバカはおらん

 

>期待したスポンサー企業の広告が入らず困惑している。

何をどう思考したら期待できると思いこめたのか書いて欲しいわ

 

むしろこれだけ批判しておいて
広告料収入は期待してたとしたら馬鹿を通り越してサイコパスだろ

 

マスコミ「日本叩いて不景気にするぞ!」
マスコミ「儲からないの!どうして」

 

広告収入が入らない?なら新聞を売って稼げばいいじゃないか

 

お得意の捏造記事で乗り切れるほど甘くはねえ

 

アホすぎるwww

 

勝手に潰れろ

 

最後まで反対しろ
メダル取ったとか書くな

 

そのまま廃刊してどうぞ

 

トヨタGJ
トヨタも海外ではちゃんと五輪CM打ってるのも抜け目ない

 

わろた
馬鹿じゃねーのコイツら
予想できただろうに

 

もしかしてこいつらって馬鹿じゃねえ?

 

比較的冷静な論調だった産経とかニッポン放送(ラジオ)も巻添え食らってんのかな

 

その前に電子マネーでの決済が
中国の為替無視した金の偽造につながること広めないとな
ドルの担保なしに無限に沸く元
これは金の信用を著しく破壊してるんだから
中国の電子マネー決済については規制する必要がある旨
広めていかないとな