まっとうでない新聞社はこういう記事を載せます 「勝てなかった」? 2021.7.28

f:id:superred:20210728102946p:plain

由美さんはTwitterを使っています 「阿部詩が勝てなかった同級生の韓国代表 2回戦で敗退 わざわざ金メダルを取った阿部詩選手が「勝てなかった」なんてタイトルを付けるなんて悪意がありますね。 在日韓国人選手が負けて悔しかったんでしょうね、在日新聞さんは。 朝日新聞デジタル https://t.co/qb5HIQiEU5」 / Twitter

**********************************************************************************************

阿部詩が勝てなかった同級生の韓国代表 2回戦で敗退 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上 [柔道]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

 

阿部詩が勝てなかった同級生の韓国代表 2回戦で敗退

2021年7月26日 朝日新聞

 

 東京オリンピック(五輪)の柔道女子57キロ級に、韓国代表の金知秀(キムチス)(20)が出場した。25日に女子52キロ級で金メダルを獲得した日本代表の阿部詩(21)は兵庫・夙川学院高(現・夙川高)の同級生。この日の朝には「頑張って」と旧友からエールをもらったが、2回戦でフランス選手に敗れ、敗退が決まった。

 金は兵庫県出身の在日3世。在日選手が柔道女子で五輪に出るのは初めてだった。1回戦はパナマ選手を終了間際に抑え込んで勝ちを収めたが、2回戦で世界ランク6位のサラレオニー・シシケ(フランス)に苦戦。相手の得意技の大外刈りで技ありを奪われ、取り返せなかった。

 前夜、阿部の金メダルを見て、金は「詩の優勝を見て自分も奮い立った。絶対やるぞという気持ちになった」という。「この借りを返せるのはオリンピックしかない。海外選手に負けない体づくりから努力していきたい」と涙を流した。

 柔道最終日となる31日には、男女混合の団体戦があり、こちらにも出場する予定だ。「韓国チームでメダルを取りたい。日本と対戦したい気持ちは大きいです」と前を向いた。(波戸健一)

 

**********************************************************************************************

 

日本を貶め、韓国を持ち上げる事は忘れずにやりますよね。 素朴な思いとして、こういう記事の見出しを書いてる担当者の素性や政治思想が知りたい。

 

悪意満載の記事ですね。 阿部選手に失礼ですよね。

 

やはり、「日本人が読む新聞」じゃない様ですね。 こういう「当てつけがましい記事」を書くのも、やはりアチャラ系の記者ばかりがいるせいなのでしょうかね?

 

本文読みましたが、何度読んでもタイトル以外に勝てなかった話が載ってないし、大体向こうの方が重く、階級が違うwww

 

日本に住んでも民度は清められません。 柔道の所作が詩選手とは違っていました。 何を習ったのか? 学ぶ心が無かったのでしょう。 アカヒ新聞も同様に学習能力ゼロです(笑)

 

とにかく日本と日本人をディスるのが目的の新聞ですから。SNSをやるようになっていかにおかしな新聞なのかってことがよくわかるようになりました。早くなくなって欲しいですね!

 

記事を書かれたのはこういう方のようです。

【波戸健一】

波戸 健一|スポーツ部|記者部門|先輩メッセージ|朝日新聞 Recruit Site (asahishimbun-saiyou.com)

 

朝日は社説で東京五輪開催に反対しています。 朝日は五輪の記事を掲載すること自体が、 間違っています。

 

日本選手の頑張り、皆ハツラツとした笑顔と嬉し涙、その直向きな純粋さが感動をくれて気持が良いですね

それに比べ何かに付け蔑む様な姑息な絡め技、得意ですからね 生き方がが違います

 

ザイニチ向けのニュースですね 我々日本人には関係のない話題を堂々と… さすが○イニチ新聞!

 

夙川で一緒に汗を流した友人でしょ? 選手同士では鼓舞し合ったのでは? 朝日新聞、この書き方はあかんよ!

 

記事の阿部詩選手がらみの内容は、夙川高校で同級生だった、試合前励ましてもらった、ということだけ。そして初めて在日選手が韓国代表となったが敗退したということ。それで、阿部詩選手が勝てなかったって同級生って・・オリンピックで現時点での結果がでた今言ってみてもみっともないだけ(笑)