【 反対派の皆さん いまだにこうです 】
**********************************************************************************************
**********************************************************************************************
【 でも 当たり前の人たちは 】
**********************************************************************************************
東京五輪開会式 56・4%の驚異的視聴率!64年東京五輪の61・2%に迫る 瞬間最高は61・0%(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
東京五輪開会式 56・4%の驚異的視聴率!
64年東京五輪の61・2%に迫る 瞬間最高は61・0%
2021.7.26 スポニチ
23日夜にNHK総合で生中継された「東京2020オリンピック・開会式」(後7・56~11・51、235分)の平均世帯視聴率は56・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが26日、分かった。同じくゴールデン帯(午後7~10時)で放送がスタートした2008年北京五輪の37・3%(8月8日後8・55、255分、NHK総合)を大きく上回り、前回1964年東京五輪の61・2%(10月10日後1・43、147分、NHK総合)に迫る驚異的な数字。瞬間最高視聴率は61・0%(午後8時25分、同8時26分、同8時47分)に達した。
個人視聴率は40・0%。
午後8時25、26分は歌手・MISIA(43)による国家斉唱が終わり、故人を追悼する「MOMENT OF REMEMBRANCE」の中で俳優・ダンサーの森山未來(36)がダンスパフォーマンスをした場面。午後8時47分は各国選手団が入場し始めた場面だった。
午前中の放送となった前回16年リオ五輪は23・6%(8月6日前8・43、190分、NHK総合)だった。
新型コロナウイルスの影響で史上初の1年延期となった第32回夏季オリンピック東京大会は、開催都市・東京が緊急事態宣言下にある中、東京都新宿区の国立競技場で開幕。開会式のクライマックス、聖火台点灯はテニス女子の大坂なおみ(23=日清食品)が行った。
開会式には選手、役員約6000人が参加。大会名誉総裁を務められる天皇陛下、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長ら参加者が新型コロナの犠牲者のために黙祷。華美な演出は控えられ、無観客のスタジアムに歓声は響かなかった。天皇陛下の開会宣言は「祝い」の文言は使われず、祝祭感を抑えた表現となった。
入場行進は初の五十音(あいうえお)順。日本選手団は開催国として最後に登場。バスケットボール男子の八村塁(23=ウィザーズ)とレスリング女子の須崎優衣(22=早大)がペアで旗手を務め、主将の陸上男子・山県亮太(29=セイコー)と副主将の卓球女子・石川佳純(28=全農)が選手を代表して宣誓した。
各国選手団の入場行進曲は「ドラゴンクエスト」の「序曲:ロトのテーマ」をはじめ、世界中で愛される日本のゲーム音楽をオーケストラが演奏。君が代はMISIAが独唱した。森山は新型コロナの犠牲者をしのぶダンスパフォーマンスを披露。歌舞伎俳優の市川海老蔵(43)は成田屋に伝わる「歌舞伎十八番」の演目の一つ「暫(しばらく)」を演じ、見えを切った。
実施される50競技の動くピクトグラム(絵文字)を体現したパフォーマンスコンビ「GABEZ」(ガベジ)が海外メディアから高く評価された。
**********************************************************************************************
【 そして、選手の皆さんからは 】
**********************************************************************************************
阿部兄妹に日本人らしい礼儀正しさを感じ金メダルがいっそう輝いて見えました。 君が代もマスクの動きでしっかり斉唱してるのが分かる。さすが武道家。 表彰式で各国の国旗掲揚の際、敬礼する警官の姿にも感動した。 先導する囚人服にはガッカリだが…
テレビは一斉に手のひら返 社説で菅首相に五輪中止を迫った朝日新聞 振り上げた拳はどうなりましたか?
野党、マスコミ、左派、過激派、特定二国、医師会などに開催を反対されてきた今回の五輪 組織委員会も左派の嫌がらせに何度も遭い、主要メンバーの入れ替えが続いた 開会式は感染対策も重なり、気の抜けた炭酸水の様に しかし主役のアスリートの喜びを見ると、やってきたことが正しかったと感じる
アスリート、選手のための五輪に決まってる! こういうことをわからなくしてしまうのは大反省!
ええ話です。 インタビュー見てましたが、弱冠二十歳だけどしっかりしていて、日本人らしさを感じさせてくれてなんかほっとした瞬間でした。
こんな中でも結果を出してくれたこの兄弟に感謝ですね。 今回結果が出なかった内村さんなども含めて、こんな環境下で必死で頑張ってくれてありがとうって俺は言いたいです。
オリンピックは、選手達のもの。 どれ程の努力と犠牲を払ってこの舞台に立っているか。
彼女の「日の丸が上がるのを見ながら君が代を表彰台の一番高い所で歌えて嬉しかった」とのコメントを聞いてまた感動、そしたら「お兄ちゃんがあるのでまだ気を緩められない」とを聞いて更に感動、涙が出てきた。山口香、谷亮子聞いてましたか。
アスリートは、自分との戦いですからね。 どこにもブツけることのできない新型コロナのせいで、自分との戦いに挫折しそうになったことでしょう…… 皆さん、よく1年間耐えましたよね そして、おめでとうございます!