**********************************************************************************************
無観客でも会場周辺を清掃 埼玉の都市ボランティア(共同通信) - Yahoo!ニュース
2021.7.24 共同通信
東京五輪で大半の競技が無観客開催となり、期間中に駅などで道案内をする仕事の機会が失われた埼玉県の「都市ボランティア」が24日、サッカーの会場となっている埼玉スタジアム(さいたま市)の周辺で清掃活動を始めた。
県の呼び掛けに応じ、県在住の約10人が参加。マスクを着けて路上のごみを拾った。この日に試合があった女子の海外チームが到着すると、旗を振りながら「頑張って」と声援を送った。埼玉県越谷市のボランティア伊地知美知子さん(71)は「案内のため英語を勉強したが、生かす機会がなくなり残念。どのような形であっても、五輪に関わることができて良かった」と話した。
**********************************************************************************************
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
ボランティアの皆さんのご協力の基に 美しいオリンピックが造られているんだなと改めて思います。
暑い中ありがとうございます
ありがとうございます。 称賛を。
暑いので体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
最後の71歳の方のお言葉、素敵ですね。
そのとおりですね 逆に、この気持ちがなくなったら 日本は日本でなくなります
今回の五輪のボランティアの方々に心から敬意をを表します。ほんとにありがとうございます
お疲れ様です 熱中症に気を付けて
アリガトウ、貴方たちも日本の鏡、金メダルです
本当そう。日本を強くするのは民間人。政治家ではない!
アタマが下がります。 感謝いたします
無観客でゴミが出るって、反対デモの連中が汚して帰ってるのかな
他に誰が居る
それに日本人以外が相当数いたとすればなおのこと