人種差別はいけません でもBLMは単なる利権です はき違えないで 2021.7.25 

f:id:superred:20210725134812p:plain

(2) 2トイプードルさんはTwitterを使っています 「@MitukoF @NikoNe_san_2525 これですかね? 本当の意味わかってやってるのか? https://t.co/NruZcMTkze」 / Twitter

**********************************************************************************************

なでしこジャパン、英国の膝つきに賛同「全員でやろうと決めた」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2021.7.24

札幌ドームで24日に行われた東京オリンピックのサッカー女子1次リーグ日本―英国戦で試合開始直前、両チームの選手全員がピッチに片膝をつき、人種差別への抗議の意思を表した。

 昨年5月に米国で起きた白人警察官による黒人男性の暴行死事件を機に広がった「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命は大事だ、BLM)」運動への共感を示す意味があり、英国は21日のチリ戦でも実施した。日本の熊谷紗希主将(バイエルン・ミュンヘン)は「(英国側から)やると聞いた。チーム全員で話し、人種差別について考えるきっかけになった。英国のアクションへのリスペクト(敬意)の意味もあって、やろうと決めた」と説明した。

 今大会は表彰式や競技会場での政治的、宗教的、人種的な宣伝活動について、一定の条件下で表現することが可能になった。

【谷口拓未】

**********************************************************************************************

f:id:superred:20210725134952p:plain

(2) 島田洋一(Shimada Yoichi)さんはTwitterを使っています 「妙な同調圧力が広がっているようだ。英国女子サッカーチームが「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命は大事だ BLM)運動への共感を示すため始めた」という膝付き。米国では国歌斉唱時に一部アメフト選手が反警察アピールとして始め、保守派の反発と球場離れを呼んだ… https://t.co/ibpNMokiTC」 / Twitter

**********************************************************************************************

f:id:superred:20210725135542p:plain

f:id:superred:20210725135614p:plain

**********************************************************************************************

 

本当のストーリーは全然わかってないと思います。応援していたので、とても残念です。

 

はぁ、弱い上にこんな浅はかなパフォーマンスしか出来ないとは末期的だわ。 昭和のスポーツ界なら、こんなこと考えてないで練習しろと言われるレベル(# ゚Д゚)

 

日本に人種差別を持ち込むことによって日本人をしいたげようとしてる奴らはいらない。 スポーツは政治と関わらないことでそれなりの地位を得てきたのだが、今更ですか。

 

共感する優しさを否定するべきではないし、それは日本人の美徳とも思うが、「背景」を日本人は知らなさすぎる。

 

立つ事にどれだけの勇気が必要か、私などの想像を絶することでしょう。 今やBLMに連帯する方が簡単なのでしょうか? スマホでBLMの実態を検索するほんの少しの努力よりも...

 

安易にこういう動きに同調するべきでは無いですね。 正しい知識が有った上で自ら同調するならまだしも、それが無いなら絶対にやるべきではない

 

ここ最近のなでしこ選手のインタビューを聞いてても、おかしな政治色がしてました。自分からすると「とうとうここまでやったか」という感じです。内部にイデオロギーを持ち込んでいる活動家みたいなのがいるんでしょうね。

 

BLM運動の底流に何があるのかをよく考えてほしいです。こんなのが流行るのは恐ろしいことです。

 

何だこの異様な光景は・・・何で日本が BLMに・・・

 

欧州のサッカークラブでも一昨年から反トランプの政治アピールと共に始まりました。 Jリーグの岡山も去年から初めて、サポーターとしてショックを受けました。 知らぬ間に浸透させようとしている。 コンスと同じようなものですね。

 

女子サッカーは、“なでしこ”なんて呼びたくない。なでしこの冠を外して欲しい。日本人は黒人差別から一番遠い国。だからこそ毅然とすべきだった。本当にバカな事をやってくれたと思う。

 

残念ですわ

INACは在日が仕切ってますよね。 INAC選手が代表で選ばれ、勝てば半島人が喜ぶ構図が完成しますよね.....。 今回の国歌斉唱で納得しました。そう思いたくなかったけど。

 

上っ面のパフォーマンスですね 少しでもBLMについて調べれば人権問題より政治問題の色が濃いことはわかるはず 日本女子サッカーや相手国、政治問題を五輪に持ち込む恥ずべき行為だと思います 明日日本サッカー協会かどこかに抗議の連絡します