韓国サッカー男子、試合にも負けてマナーも負けた
2021/07/22 朝鮮日報日本語版
試合にも敗れ、マナーでも敗れた初戦だった。
金鶴範(キム・ハクボム)監督率いる韓国のサッカー男子五輪代表は22日、茨城県の鹿島スタジアムで東京五輪の初戦となるB組第1戦のニュージーランド戦に臨み、0-1で敗れた。初戦を落としたことでベスト8進出にも赤信号がともった。
後半25分にニュージーランドのストライカー、クリス・ウッドに先制点を許した韓国はその後、次々に同点ゴールを狙ったが、攻撃がちぐはぐで立て続けにチャンスを逃した。長身ぞろいのNZのDF陣を相手に鈍いクロスを上げるものの、目立ったチャンスを作れなかった。後半には5分のアディショナルタイムが与えられたが、最後までゴールを決められなかった。初戦に敗れた韓国は、今後の日程にも暗雲が立ち込めた。韓国は25日にルーマニア、28日にホンジュラスと対戦する。
スコアより残念だったのは、試合後のシーンだ。ニュージーランドのストライカー、ウッドは、試合終了後に韓国のイ・ドンギョンに握手を求めたが、イ・ドンギョンはこの握手を無視した。ウッドはぎこちない笑みを浮かべた。
もちろん、満足な結果を出せず、悔しさのあまり握手をする余裕がなかったかもしれない。しかし、全世界のスポーツ選手が和合と友情をモットーに集まる五輪の舞台で見せる振る舞いではなかった。色々な意味で言葉の出ない完敗の日だった。
東京= チャン・ミンソク記者
東京五輪:韓国サッカー男子、試合にも負けてマナーも負けた-Chosun online 朝鮮日報
**********************************************************************************************
【速報】韓国サッカー代表、初戦でNZに敗れ握手拒絶wwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/vxoNaVLHfy
— 保守速報 (@hoshusokuhou) 2021年7月22日
**********************************************************************************************
勝ったら握手してただろ
見苦しいね
フライングエルボーが出なかっただけ成長した
試合には時々勝つけどマナーではいつも負けてるじゃん
韓国と試合した相手は
勝っても負けても嫌な気持ちにさせられるのな
本当にコレ。
何でそこまで勝ち負け優先なんかねー。他にも大事なことがあるとか思わんのかな。
つーか、韓国がマナー良かったことってマジであるか?
2002からこっち最低を更新し続けてるよな
そのはるか昔からだぞ。ドーハでも態度最悪だったし、
チェ・ヨンスはユース時代に日本に勝った試合で終了後にベンチにボール蹴り込んできたし。
握手拒否とか子供かよw
彼らにマナーを求めるのがそもそもの間違い
同じ韓国人記者なら端っから分かっているのに、、、なぜ恥をかかせるのかな?恥よりも目立ちたいのかな?
ところが当の本人らは、先進国気取りで南米アフリカ南アジアを見下しまくってんのよな
試合で熱くなっても握手求められたらたいがい冷静になれそうなもんだけどな
負けることにもスポーツは慣れてなきゃいけないんだから
なぜできない
競技に負けた時こそスポーツマンとしての矜持が試されるのに。
**********************************************************************************************
【 握手拒否についての擁護論があるそうです 】