「共産党と一緒にします」といったら、こうなりますね 2021.7.17

f:id:superred:20210718094811p:plain

(1) 琴(現実逃避全力疾走中)さんはTwitterを使っています 「立民・安住氏、連合東京より共産が「リアルパワー」 https://t.co/iGmHVGN9VH @Sankei_newsより←恩を仇で返す人でなし。清々しいほど腐りきってるな立憲民主党は。もう連合以外の支持層は被ってんだから共産党と一緒になっちゃえよ。」 / Twitter

**********************************************************************************************

【 これに対しての答えがこちら 】

 

f:id:superred:20210718094947p:plain

(1) 前田 直人 (THE ASAHI SHIMBUN)さんはTwitterを使っています 「全トヨタ労連「立憲切り」 野党共闘に打ち込むくさび 労使協調路線をとる全トには「内部留保の取り扱いをめぐり企業批判を繰り返す共産の姿勢は受け入れられない」(全ト元幹部)。 🅰️朝日新聞デジタル https://t.co/SfrYfFqTMh」 / Twitter

**********************************************************************************************

 

共産党と組んだ枝野にトヨタ労組激おこ。

 

そりゃ共産とは組めんからな

 

日本は共産アレルギーが強いから、
立憲が共産党と連携するなんて受け入れられない人も多いんだろうな、特に法人

 

どこも共産党アレルギーは強い国だらけやろ

 

立憲の支持母体は連合だぞ
自民(民間企業)VS立憲(公務員)の図式だ低学歴パヨクw

 

次は鉄道総連だなw

 

鉄道の組合組織だよ
民主党が政権取った時も
組合は労働者の見方って「建て前」があるから
民主党を推すのはおかしいって議論が有ったんだよw
まぁ今回は見切りを付けて立憲推しは終わりかな?

 

元々トヨタ経営陣は自民、労組が野党支持だったけど、
野党の政策が労組の利益(会社業績、雇用確保)につながらないから労組側は関係見直すわって話やろ

安全、労働環境を無視してた大昔とはもう時代が違うから、労組の役割もかわりつつあるな

 

立憲は明らかにアンチ経済だからな

 

やっちまったな、立憲w
今後の選挙で大打撃になったんじゃないか、これ

 

愛知の議員たち「そりゃ影響大きい」
「全トヨタ労連」の動きは、選挙と関係ないとは言い切れない実情。直接、影響が及ぶであろう議員たちにも戸惑いが広がる。

 

労組ももう役割が変わってきてるし今の極左みたいな立憲と共産は支持できないよな
これ選挙でかなり痛手になるのでは

 

むしろ先進国じゃ共産党の存在自体が許されない訳だからな。日本のがレア。