【もう1、2回大きな対策を】新潟で講演した安倍晋三前総理大臣「子供たちにツケを回すなと批判があるがその批判は正しくない。コロナ対策は政府・日銀が連合軍でやってるから国債は日銀が買い取ってくれる。今の状況であればもう1、2回大きなショットを出して国民の生活を支えていく大きな対策が必要」 pic.twitter.com/bMOThjIG1v
— Mi2 (@mi2_yes) 2021年7月13日
*********************************************************************************************
安倍さん分かってるんじゃないか。総理時代はしがらみがあってやりたいことができなかったんだろうか?
総理大臣を離れるとここまで自由に言えるんだな。これ聞いてると理解していたことも財務省やら柵が多く現役時はやりたい経済政策が出来なかったことがわかるね。それはストレス溜まって体調崩すよ。
将来の子供たちの親が子どもを授かりたいと思える未来を希望をお願いしたい
財政出動が必要ですね。
「それなら総理の時に惜しみなくどんどんやってくれよ!!」・・・と思うんだが、妨害が入るんだろうな・・
まずはソーカと二階を切らんと。 あと放送法の改革も必須。
>国債は日銀が買い取ってくれる
流通する通過量を増やせば景気刺激となり、年間2%のインフレに近づき順調に景気が回復して行く。不足気味の国債を数十兆円単位で発行しても大丈夫な財政状況であって、財源探しは不要。選挙前には必須。
これを理解すればほとんどの政権でやってきた緊縮財政が馬鹿らしいと理解できるはず。 現菅政権のやってる金融政策及びコロナ対策が阿呆らしい。 コロナ感染対策は専門家や知識のある奴等が考えればいい。 だが、経済対策をしっかりやるべき政府が、感染防止に必死になる所が馬鹿で無能だと思う。
どんどんやればいいのに。内需換気して景気良くしたらいいのに。国内の供給力あるうちにやらんとだめになると思う。実際に鎖国しなくても鎖国できる供給力と人口規模もある。いまのうちにやらんとまずいと思う。為替はプラザ合意みたいな反則技もできるんだし。
所謂「国の借金」と誤解させられていることに対して誤解を解く説明されているし、多くの人に知って欲しいですね。 この誤解によって、国が貧しくなることを実は国民が望んでいるわけですよね。
やはり安倍さん 第三次希望したいけど 今の気の狂った反政権メディアでは思う通りの活動は難しいでしょうね 折角回復なさってきているのに酷ですね まずは放送法の見直しや 国営放送立ち上げくらい菅政権で整備してくれないかな〜