*********************************************************************************************
③は外務省が 「対中ODAは2018年度をもって新規採択を終了し,すでに採択済の複数年度の継続案件については,2021年度末をもって全て終了することになります。」 と発表があります 終わっていますよ。良かったですね
私は①です ①がなれば②も今より進むと思います
とりあえず対中国ODAは、2021年度末に終了の予定だと思います。
(ODA) 中国 対中ODA概要 | 外務省 (mofa.go.jp)
二階を排除しても、コントロールしていた疑いの出てきた林幹雄も削除しなければ、実効性は出ないかも知れません
その通りですね 次の選挙までに親中派議員を見極めていきたいです
確かにそうですよね。 日本を守る政治家を選びたいです。
Fは 参議院議長に 祭りあげて 無事 議員引退 という常套手段で 穏便卒業
なるほど。いいシナリオですね。 言葉がたどたどしい議長もオツなものですね。
①が成れば、②と③は実現が容易くなる…? 裏幹事長が居る限りはそうは容易くことが運ばないかな。
やっぱりそうですよね。 鬱陶しい人がいるという感じです。
2fはまだ分かりやすい悪役で、本当に悪いのが裏に居ると思います。
憲法9条よりも生存権を優先しての国防強化(憲法改正は政界の浄化が進まないと難しいでしょうから)
旧皇族の皇族復帰です。
それは、チョッとハードルが高そうですね。 けど、このままだと、皇族は本当になくなります。 何とかしないといけませんね。
菅総理は女性宮家反対なので、何とか旧皇族復帰に繋げて欲しいです。
私はもう一歩踏み込んで
1、親中媚韓議員の除名
2、保険不適用で入院治療は自腹
3、貸し付け分は即時回収
で如何でしょうか?
なるほど。踏み込まれましたね。 なかなか、時間がかかりそうなお話のようにお見受けします。 特に、1の辞めさせたい議員を辞めさせられたら、本当にいいですよね。
朝鮮総連の破産処理
実質的な日韓断交
電波オークション制度の導入
パンダ返却
私自身はやはり①と②に加えて自公連立解消と旧宮家復帰、憲法改憲、スパイ防止法の新設ですね
確かに、いい政策ですよね。
やっぱり皆さん、対chinaが今の日本の一番の課題だと思っておられるようですね。 そのためには、連立解消と2f解任がはじめの一歩なのでしょうね。
日本がODAで支援した額は3兆円以上。中国はこの金でアフリカなどの貧しい国を手なずけ、経済発展もした。
皆さんの意見ですと、現実的には②、出来れば①という回答が多かったです。 ちなみに、③は今年が最後だとのことです。
置き土産ではなく全てを実施して総理を続けます。
それであれば、とっても応援します。