*********************************************************************************************
蕎麦を食べるのに啜る音が出せないのなら、蕎麦屋に来るな。音を出して食べるのが、蕎麦を食べる時のエチケットだ。郷に入っては郷に従え!
蕎麦は音をたてて食べるのが礼儀
そばをすすらないで食べているのを見るとイラつくし、美味しくなさそうに見えて不快だなっ
音立てて食べてみなよ。意味が分かるってw それでも分からないなら、味覚音痴ですと言ってるのと同じw
ホント、、自己中男 なら、蕎麦屋に来るな
郷に入っては郷に従え!! 逆に、俺はフランスへ行ったらスープを啜って飲まないよ。
おめえの国でもソムリエがジュルジュルやるだろうが!
知らんがな。 嫌なら帰れよ(*`Д´)ノ! ! !
嫌なら食べに来ない事をお勧めしますよ
各地での風習や食べ方ありますから、それを不快に感じるなら最初から行かない事でしょう
文化の違いを楽しむために旅行するんじゃなくて?
そばの食べ方も日本の文化って事。欧米の常識は必ずしも世界標準じゃないって、常識じゃね
だったら日本に来なければいいだけの話ですね(^。^;)
エルドレッド\(^ω^)/
いい奴だ、
まあ、「そこまでしなくても」とは思いますが、確かにいい人ですね。
私の知り合った外国人達は最初唖然としたけど今は音を立てて食べることがすごく面白いと口を揃えて言ってましたよ。まだ日本体験の初心者だからイライラするんでしょう?
仕方無いよねー(^o^) 日本ではズルズルっと威勢良く音立てて食べるのがマナーだもんね 郷に入っては郷に従って貰います 私も隣国のグッチャグッチャにしてクチャラー食べ嫌だけど 隣国に行った時は我慢しますよ (一生行かないけどね)
スメルハラスメントで食べ物不味くするなよな外国人
東南アジアの屋台で飯食ってると、欧米人が鼻をつまんでしかめっ面で通って行くんです 現地人の日常食なのに失礼でしょ そして彼等は小綺麗なカフェかマックに消えて行きます て言うか異文化をリスペクト出来ないなら国から出んなよって思いながら、現地の人とニヤリとして美味しく頂いてます
渋谷の東急本店の斜め前の蕎麦屋で食ってる時に、汁にもつけずモソモソ食べている外国人が居たので「ディップ、メイクノイズっ!」とボディーランゲージ&実演で教えてあげました。
是非こちらの動画を見て頂きたいものです。 我那覇さん。 Bebechan-日本のフランス人さん。 ありがとうございます。^ ^
【 Youtube URL 】
外国人のイメージを下げている一部の在日外国人に物申す!【在日フランス人のボヤき】Mitsugi参戦! 🇫🇷🇯🇵 - YouTube