「報道の自由」って、こういうときに使う言葉ですよね 2021年6月23日

f:id:superred:20210623221335p:plain

*********************************************************************************************

香港紙リンゴ日報が廃刊へ 中国、国安法で締め付け | 共同通信 (nordot.app)

 

【香港共同】中国に批判的な香港紙、蘋果日報(リンゴ日報)は24日付の発行を最後に停刊することを決定した。同社が23日発表した。中国の習近平指導部は共産党創建100年記念日の7月1日を前に、香港国家安全維持法(国安法)による民主派締め付けを強化。香港警察が同社などの資産を凍結したことで資金繰りが悪化、再発行は不可能で廃刊となる。

 唯一の民主派系新聞として対中批判を続けてきた同紙の停刊は、1997年の香港返還後も「一国二制度」下で認められてきた「報道の自由」の牙城が崩れたことを象徴する出来事となる。

 

*********************************************************************************************

 

言論の自由のない国は遅かれ早かれ滅亡するのは歴史が証明しています。

 

こういうのが命懸けというんだよ、朝日さん。

 

日本の朝日、毎日、ゲンダイに同じ事をしたいくらいだ。

 

りんご新聞社が 真のジャーナリズム

ねぇ〜朝日、毎日さん!

 

大阪の朝のラジオでは、このニュースよりも森友のニュースの方が大事だと言っていたな。ありえんな。

 

目指せ毎日新聞廃刊(´・ω・`)

 

同意