梅津アナ「先週、千葉県の飲食店に『協力金512万円が支払われていない』という内容を放送。改めて確認をした所、1月上旬からと2月上旬からの要請分312万円が支給されていた事がわかりましたので、”訂正”させて頂きます」
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) 2021年6月6日
いい加減な取材で
熊谷知事を吊し上げて謝罪も無しかよ😒#日曜報道THEPRIME https://t.co/NdurCGDG0m pic.twitter.com/nqSM5SCQuP
*********************************************************************************************
*********************************************************************************************
先ず結論ありき!の番組作りが今でも横行しているんですね フジテレビに限ったことではないと思いますが、報道番組としての姿勢に本気度が感じられない「軽さ」が多々あるような気がします。
千葉県が98%も支給していると番組的に面白くなかったのでしょうが、「あの」千葉県が98%も支給しているとなったら、他の都府県もはちまき締めて困窮している飲食店に1日でも早く支給するよう努力したと思うととても残念な番組と思います。彼らはマイナス思考だからプラスの評価ができないんでしょうか
「書類に不備はないそうです!」
「報道に不備があるやんけ!」
確かに先週、「書類に不備はないそうです」とアナウンサーが後から補足して、ん( -_・)? っては思いました。 お忙しい中しっかり確認して下さってる熊谷知事流石です
この内容があの時の全視聴者に届きますように
店主がマスコミと共謀して嘘ついたとは思いたくありませんが、生活厳しければ記帳すらしない事はあり得ないので、誤りではなく犯罪ですね。
協力金もらえないってほざいた飲食店ってどこだろ? 千葉県を貶めた罪は贖って欲しいね
最初から陥れようと答えありきの番組制作 相変わらず雑で酷い番組ですね 今はこうして知事からも情報発信できるからいいようなものの、外国人議決権が20%(保有は20%超)のウジテレビは停波が妥当と思います