********************************************************************************************
どう読んでも阿比留氏の話のほうが説得力があります。
阿比留氏の文章は、腑に落ちます。
記事正論だと思いますよ! 何故に躍起になってるんですか? 日本には必要ない法案です! だから今やる事ではない! その前に日本国自体が危ないって分かりませんか
理解促進なら法案にするな。
「性的指向及び性自認を理由とする差別は許されない」 理解増進とか、かっこいいこと言ってますが、内容は変質し続け、差別禁止法ではなく理解増進法だと言う説明には無理がある。
ヘイト解消法も 罰則のない理念法、ヘイト判断は司法にのみ。 そう言ってたのに 自治体に降りたら、罰則付きの審議会ヘイト認定と 違法条例が制定されているのに 提案者の西田昌司せんせいも、何もいいませんよね。
圧倒的党内賛成派のセンセイ方こそ 実質公明党議員じゃないのですか? 連立解消を!
完全同意。理念法とは、悪用したい人間にとって、これほど都合の良いものはない。その法律を梃子にして、後からどんどん悪意を満たすための法案や条例を作りやすくなるから。悪意から国民を守る意思が無い議員は、無能かつ有害議員である。
あちらの方々は男女平等=男女の役割分担の同質化・均等化という主張をなさっているようですから、配偶者控除とか、婚姻(届け)によって生まれる種々の特権はすべて廃止するのがスジじゃないか…と思うことがあります。
元民主党参院議員でゲイをカミングアウトしている当事者が指摘するLGBT法案の問題点
いよいよ正念場、LGBT修正法案の問題点とは | アゴラ 言論プラットフォーム (agora-web.jp)
あれ? 圧倒的多数?? どちらが真実なのですか???
極論やけど、そう言う人に告られて、生理的に無理と拒否してもええんか? 差別だ!嫌がらせされへんか? 心は女性だからと性犯罪が増えないんか?英国では女性の性犯罪がふえてるやん。 性の境界線がなくなって国体が壊れへんか?窮屈な世界にならへんか?
少ない時間でほんまに議論できたんか? わざわざ左派の土俵にたったLGBT法案という名称でええんか?普通に性教育の道徳とか日本の国体や文化にあった名称で左派にチャチャ入らんように考えたほうがええんちゃうか?
性自認=性同一性とはなってないですよ
条文、最後のところ「意識」になってますよね。 性同一性障害特例法の条文を読むと、 生物学的な性と心理の不一致を性同一性障害としています。 つまり、 性同一性=身体と意識の組み合わせ です。 性自認は、意識のみ 違ってます
理解増進ではなく、差別特権作りの第一歩だ。 国民はそんなにバカじゃない。 性同一性→性自認 差別はあってはならないもの→差別は許されないもの すり替えることで、LGBTを自称する人が、訴訟を乱発するでしょう。 あなたの顔は、超絶立憲民主党顔です。 立憲民主党に行ってください。
では「差別は許されない」との強い文言を入れたのは何故ですか? 理解増進と言いながら「差別は許されない」との強い文言 当然受け容れるものではありません。 当人の、脳の中にしかない"自認"や"差別"を誰が判断するのか? それを立法する事の正当性をどう担保するのか
理解促進ならテレビや映画や本などでレズやボーイズラブを題材にしたものたくさんありますよ。 ニューハーフだってたくさんテレビに出てて人気ではありませんか? そんな人たちがいることは理解されてますよ。 ただ、その人たちが気にくわないって理由で「差別!」って訴えられる世の中は嫌です。