全党合意のLGBT理解増進法案の内容は自民党で了承された。
— 稲田朋美 (@dento_to_souzo) 2021年5月29日
総務会では、内閣委員会で審議するのが日程上難しいとして、三役預かりになったが、私はまだ諦めていない。
国会はまだ、2週間以上ある。
与野党で審議し、今国会で成立させたい。 pic.twitter.com/rqeso5o2kB
********************************************************************************************
LGBT新法成立断念と一部メディアが報道。諦めるのは早い。残り2週間以上ある国会、立法府の知恵と工夫で十分通せる。国対委員長の経験でいえば過去多くの事例があり、与野党合意で数日で成立させた法案もある。今こそ自民党は政権与党の威厳と実行力を示すべき。自民党しっかりしてや。 pic.twitter.com/UWmOAOSCgA
— 辻元清美 (@tsujimotokiyomi) 2021年5月28日
********************************************************************************************
Tは性同一性障害の先天的な障害として法律的な保護が必要だとは思います
でもレズ、ゲイ、バイなどは、ロリコンやSM趣味、デブ専などと同じ類の変態的「性癖」でしかありません
変態の何を理解させたいのですか
私も同じ意見です。 性的嗜好を他者に認めろと法律で規定する必要性はない。犯罪にならない範囲で勝手にやってろという程度のものです。 不快感を差別にすり替えるな。
本当にそう思います。またおかしな差別運動で普通の人達が迷惑するだけだと思います
性的嗜好に不快感を表明すると差別に仕立てられ、少数派が権力を握り、何も言えなくなる。 この構造を利用して日本を壊していく共産主義の存在を見逃してはならない。
かつて日本初の女性総理は稲田さんだと信じていた私ですが、最近のあなたには失望どころか怒りさえ感じています。もしかして今、一番失望しているのはあなたを育てようと常に重要ポストにつけてきた安倍元総理かもね。
『蟻の一穴』から、日本は大変な状態に巻き込まれるでしょう。在米の『苺畑カカシ』さん、『Blah』さんが自称トランスによるトラブル、暴力について警鐘を鳴らされています。tweetをお借りして添付します。tweetは三件ございます。
稲田議員やめてください。この法案については反対意見が正しいです。
・性自認が何か曖昧
・性自認の真偽の判断もできない
・何が差別か不明(当事者が差別と言ったら差別?)
こんな怖ろしい法律が通れば女性の権利が侵害され、懸念すら差別として弾圧されます。 LGBだけの法律にしてください。
先に性自認を導入したイギリスでは、60万人がトランスしましたが、手術したのは5,000人だけ。殆どが元の身体のまま別の性別を名乗るんです。 そんな身体男性が女性用スペースに入り、クオータ制も女性枠で、女子競技に参加するのを認めないと「差別」ですか? 女性の人権を蔑ろにしないでください。
LGB(同性愛)とトランスジェンダーを一緒にしないで下さい。 身体が男性なのに自分を女性だと自認すれば女子トイレ風呂や更衣室を使えるなんて女性女児の安全を考えて下さい。トランスジェンダーを認めた海外がどんな状態になったか知らないわけじゃないですよね。 #LGBとTを一緒にするな
おまけに自認なのでトランスジェンダーの人で無くとも悪意を持って自認し犯罪を行なう危険性もある。 もう欧米では起こっていることですね イギリスでのカレン・ホワイト事件が有名 1ovely.com/transgender/ 稲田議員も知らないはずないが・・
トランスジェンダーで女性になった“元男”が10歳少女に暴行 「LGBTを悪用するな」怒りの声殺到 (2019年2月19日) - エキサイトニュース (excite.co.jp)