原発ゼロ? イメージだけでなにができるのでしょう? 2021年5月28日

f:id:superred:20210530142114p:plain

********************************************************************************************

 

時代の流である二酸化炭素排出量削減という目標を達成しようとするなら理に適っているのでは? 太陽光や風力といった自然エネルギーで火力発電削減分を賄える試算があるなら、そちらを推したいところですが…

 

電力で反原発が無視するのが

①電力自給率

②電力の高コスト化

またよく独を再エネ4割と称えるが、独は自国の一次エネルギーの6割しか発電しておらず4割は国外に頼っている。しかも欧州で最も高い電気料金。 日本は電力を国外から買えないのに、分かってて独を賛美する。 小型原子炉がトレンドです

 

ドイツは発電量と一次エネルギー消費が同等ではないのに、日本と比べるのが詐欺なんだよな、悪意を感じる

 

そのあらゆる政策資源って、なんですか?。電力の安定供給と適正価格が実現しないと日本は本当に破綻しますよ。原発ゼロ社会が実現しても産業が破綻して、街に失業者が溢れたら取り返しはつかなくなります。

 

再生可能エネルギーは未だ不安定のまま。 火力発電はCO2の問題から世界の潮流的にも難しい。 今年の夏は既に電力が逼迫する予想も出ているのに……… では一体どうするのか? また対案も無く批判だけか。 いいな、お気楽野党は草

 

では、立憲民主党は火力発電推進に賛成なのでしょうか。 どうせ、火力発電推進を掲げると「環境破壊!炭素ガー」と騒ぎ立てるのでしょう。

 

「あらゆる政策資源」とは、具体的に何のことですか?

晴天時しか使えない太陽光発電ですか?

健康被害を起こす風力発電ですか?

長期保存ができない天然ガス発電ですか?

CO2を排出する石炭火力ですか?

「コンクリートから人へ」で反対した水力発電ですか?

 

「コロナ禍で、時代に逆行するような決議に唖然。」→原発とコロナがどうリンクするのか誰か教えて下さい。

原発の代替案を予算、スケジュール、根拠をもって説明してから反対を叫べば?それが無ければただのクレーマーです。

 

理想と現実は、理解しましょう。 「原子力エネルギーに依存しない原発ゼロ社会」は、理想でも天候に左右されたり自然破壊(太陽光パネル設置で山の木を伐採)自然エネルギー発電でなんて非現実的。 本気でやるのなら、老朽化した火力発電所ガスタービン・コンバインドサイクル発電に建て替えろ。

 

原発ゼロと声をあげ、日本の財産である自然環境を破壊する事にはダンマリですね? 菅直人政権時からのメガソーラー政策だからでしょうか? 原発ゼロと叫ぶのは結構ですが、福一について与党よりも真剣に向き合う姿勢を見せる義務が立憲民主党にあると思いますよ。 #あの悪夢の民主党政権

 

太陽光発電システムの環境負荷、パネルの破棄費用、パネル損害時の土地へのダメージ、山林伐採等の環境負荷のどこが自然に優しいのか教えてください 支援者から現金がきて懐に優しい訳ではないのですよね??

 

さらっとキレイゴト言ってますが、 冬に電力不足で計画停電まで検討されてませんでしたっけ?? 日本人は凍○しろ!て感じですか? 夏も暑いのにね。

 

お前らが大好きなグレタ・トゥーンベリですら原発容認

脱炭素の時代に原発は不可欠というのが世界の潮流

時代に逆行してるのはお前らだよ

bloomberg.com/news/articles/

 

立憲民主党はどのエネルギー政策を選ぶのかを言わずに原子力を非難だけするのは政党として無責任です。 火力(二酸化炭素問題)、水力(自然破壊)はどうしますか。 まさか自然エネルギーというのかもしれませんが、今の自然エネルギーだけでは日本の社会活動は支えられません。

 

電力の安定供給 日本は世界有数のエネルギー消費大国。そのエネルギーの約9割が海外依存だからだよ。 太陽光風力発電では無理。 criepi.denken.or.jp/press/denki/in 無法国家、中国にシーレーン を塞がれたら遠回りを強いられコスト高など大変なことになるからだよ。