土地規制法案 一歩前進 2021年5月28日

********************************************************************************************

 f:id:superred:20210529182456p:plain

********************************************************************************************

 

不完全な法案だが、とりあえずは採決出来た。あとは野党とマスコミがどう出てくるのか、政権与党がどう対処するかだな。

 

何が強行採決だ、自分達で委員会止めておいて時間無駄にしてるんだろうが。

 

サボりを敢行したのが悪いのに、「時間が足りない!」というのが立憲共産党のいつものやり方です。 維新も国民民主党も賛成していて、反対なのは立憲共産党だけ。 採決を阻止しようとする立憲共産党こそが「強行」です。

 

生ぬるい土地利用規制法案だが無防備状態よりは一歩前進。 反対したのは予想通り立憲民主党日本共産党

 

立憲民主党共産党社民党。 上記の政党は日本国民の主権よりも、日本侵略を目論む外国人やテロリストの権利を優先的に考えました。覚えておきましょう。

 

多数決を数の暴力と論ずる立憲の支持者がいます、野党第一党としての振る舞いは数の暴力では無いのかと問うてみたい

 

強行採決ねぇ…自分たちが与党時代にも散々やって、そのせいで変な法案一杯成立しているよね。話し合いで妥協点が見いだせないなら採決するしかないんだから残当

 

必ず成立させてほしい これに反対する立憲共産社民はただの外国の工作員

 

よかった。そしてさっそく左翼がツイデモ始めててうんざりする。

 

反対するのが立憲民主と共産党という時点で、この法案がどんなに敵国に取って都合が悪いのか分かる。