********************************************************************************************
こう言う感覚の議員が日本にいてくれてよかった。
これは全く正しい、山谷議員を支持します。 このような人がいてくれれば女性も安心でしょう。
性別が性自認で決まる法律が通ったら、細々も何も、「女性だから女性専用スペースを使える」になりますよ。 それとも女性の中に「女子トイレを使える女性」と「女子トイレを使えない女性」の2種類作るんですか? それこそ「差別」ですよね。
いや心は、とかは理解しますよ。 大いに結構。 ただ大浴場やトイレは困りますし普通に身体は男性が出てきたら怖いですし無理です。
盗撮機器の設置、のぞき、エチケット、そしてレイプなどの問題があるので身体女性専用トイレは絶対に必要ですけどね。
世の中は大勢の人が便利なように作られている 電車の改札などは左利きだと毎日不便を感じているでしょうが、それでも無いよりは便利でしょう 便利なものを無くさない限り不公平は無くならない 当然、絶対誰かが我慢する それを大前提として考えないと それとも世の中トイレだらけにするつもりか?
男女きっちりわけないとほとんどのスポーツは意味がなくなる。
安全圏から撃ちまくってるつもりだろうがそこは本当に安全圏なのかいな。
望月さんに娘がいると仮定して。 温泉の大浴場に先に娘が入りに行き、トイレ後に母親の自分が入りに行ったと想像してみて。 今日は空いていて気持ちよく入れそうと脱衣所で服を脱いでる時に、体は男が大浴場から出てきたらどう思うか?ですよね。 もちろん娘さんは大浴場で入浴中よ。
私なら血相を変えて娘のところに駆けつけ、無事を確かめるかな。 その後旅館の人に言って注意してもらう。 相手の謝罪も求めます。 性自認がどうだとか関係ない。 望月さんなら『あらあら、性自認が女性なのね』と涼しい顔でいられるのでしょうね。 全国のお父さん、お母さんはどう思いますか?
まあ私は、男の子がトイレに行ったら男子トイレの入り口で耳を澄ましてしまう母親ですけど。 女の子だったらトイレに一緒に入れるるから安心だけど、息子は心配だわ。 望月さんなら娘さんが1人でトイレに行き、そのあとを男性がついていっても気にも留めないのでしょうけどね。
私は嫌だな。 差別とかじゃなしに、体の違いで区別する必要がある。
その人の苦痛を和らげるために、多くの女性に苦痛を与えてもいいの?ほとんどの女性は恐怖を感じるよ。 それを許すと犯罪が起こる可能性(「心が女性」と虚偽申請して女性風呂に入るとか)があるよね。 「男子風呂に入らない」という権利はあるので、家族風呂にでも入ればいいんじゃない?
>そもそもLGBTの方が証明書等を旅館側に見せるのが前提じゃないんです?マイノリティの保護のためにも
そして、女風呂を使っている女性全部に証明書を提示するんですかね? そうしないと宿泊客からクレームが殺到しますよね?
つまり…… あなたがトイレを使用中でも、「女だから」と言って入って来る体は男の人について、あなたは一向に構わないというコトですね。 そういうコトですよね。 勿論、温泉も一緒に入っても構わないんですよね
自分はどう思ってるの?まず自分の考えを言いましょう。 女装した変態が女子トイレに侵入しやすくなるよね。 女子競技の金メダルや優勝、世界記録も全部持ってちゃうよね。 普通の感覚ならば、「それはおかしいんじゃない?」ってなりませんか? それは差別ではないですよ。
ばかげたことがいろいろ起きている と言ったんですよね。その後、「しっかり議論すべきだ」とも。
自分が憤るのは、貴方のような解釈を多くの人がしてしまうということにですよ。 そして他人の記事を新聞記者が好き勝手に切り取って、イメージを植え付けてしまうという姑息さに、です。
色んな議論があっていいと言いながら「馬鹿げてる」という考えは許さないという矛盾。
差別意識云々て、女性の人権考えたら普通やろ笑 世の中LGBTだけやないんやで?笑 頭悪いんだろうなぁ。批判が先に来てるからこんなことになっちゃう
私ゲイですが、ばかげてると思います。そもそもトイレ・公衆浴場やスポーツ競技の問題はトランスジェンダーの問題であって、LとGとBは関係ありません。 印象操作に余念がないマスコミの存在こそ、今の日本を映し出しちゃってますね。
確かにそうだわ。 LGBTで一緒くたにされてたから気づかなかった。
そうなんですよね、我々男性以上に女性への影響が大きいはずなのに当の女性である望月氏の言、単に自民党議員だから批判しているようにしか見えませんね
今の日本を映し出してるとは、ずいぶん切れ味の悪い言い方ですね。
「体は男だけど自分は女だから女子トイレに入れろとか、女子陸上競技に参加しメダルを取るとか」はバカげたことでなく正しいとハッキリ仰ってください。そう思うのなら。
女子トイレに男性がいても、心はきっと女性だから怖がって逃げるなど差別的なことをしてその人を傷つけてはいけません、と子供に教えますか?
女子トイレが認められたら当然に次は女子更衣室でその次は女湯だ、一歩譲歩すれば相手は更なる譲歩を要求してくるだけ 肉体は男の自称女が女子の大会でメダルを荒らしてるのも既に現実に起こってることだぞ それに対して危機感や問題意識を持つことこそ正常な感覚だぞ