「政治に殺される」見開きで批判 宝島社、コロナ政策巡り新聞広告
2021年5月11日 共同通信
出版社の宝島社(東京都)は11日、戦時中に戦う訓練をする子どもたちの写真を背景に「ワクチンもない。クスリもない。タケヤリで戦えというのか。このままじゃ、政治に殺される。」と政府の新型コロナウイルス対策を批判する見開き2ページの企業広告を、全国紙3紙の朝刊に掲載した。
掲載先は日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の11日付朝刊。「この一年は、いったい何だったのか」「無理を強いるだけで、なにひとつ変わらないではないか」とし、「今こそ、怒りの声をあげるべきだ」で締めくくる。
ツイッターでは「こういう声がもっと上がってくるのでしょうね」などと共感が集まっている。
********************************************************************************************
政治に殺されるなんて思ってませんけど。
俺は「メディアに殺される」と思ってる。
あ、3%かwww
『欲しがりません、接種するまでは。』 今しばらく持久戦ですよ。魔法はないのです。
国がしっかりしたとしても結局国民が自由気ままにやった結果だろ? ある程度自由の無い国の方がコロナを抑えられてる現状を見てアホな持論を展開できるのって才能だわ
いえ、これは国民の本音ではなく、「立憲民主党埼玉県第13区総支部長」三角そうたさんのお兄さんの担当された広告です。
削除したようです
あの悪意に満ちた反日広告は立憲民主党議員の関係者の方が担当していたのですね。 ほんま性根腐りまくりや
それを身内の立憲民主党垢や議員が絶賛しつつRTし、広告出してもらってもいない東京新聞やその記者も絶賛RTする…。 棒でできたみたいなシンプルな構図で笑ってしまいますね。
やっぱり小泉今日子も
小泉今日子が宝島社の〝竹やり広告〟に賛同ツイート (2021年5月11日) - エキサイトニュース (excite.co.jp)
ほんと悍ましい人達です。 立憲民主党の悍ましい人達とそれを擁護するメディアの人達の目的は日本の破壊なのでしょう。 なかなか国民にそれが伝わりませんね
ワクチン開発環境を焼け野原にし、ワクチン接種のロジスティクスを構築する時間も待てずに「なぜ接種出来ない」と激しく攻撃するキミらメディアこそ、竹槍突撃を強要してるだろーが。 戦中の亡霊はメディアだろ 政治はオマエらメディアから国民を守ってくれてるんだよ
政治に殺されるんですか、そうですか。 ところであなたたたち報道関係者が殺した子宮頸がん患者の数は何人ですか? ( ´H`)y-~~
中国以外の各国の死者数について4/27付読売新聞が報じています。
米国 572666, ブラジル 391936, メキシコ 215113,
インド 195123, イギリス 195123, イタリア 119539,
ロシア 106783, フランス 103415, ドイツ 82009,
スペイン 77738,・・・日本は5/9現在で10860人
望月氏も宝島社と同じご意見?
「この1年はなんだったのか」という問いに「新聞をはじめとするマスコミの報道が不要な雑音でしかなく、必要な情報は政府などの公式のHPや医療関係者のツイートのほうが早くて正確だということがわかった年」というツイートを見た。 まさしくそのとおりだと思った。
全く同感。 この広告が、 マスコミの使命を放棄した大新聞に、 掲載される皮肉と風刺がまた素晴らしい。 朝日、日経、読売の記者に、これを見て恥ずかしいと思う者が一人でも残っていることを祈る。 初め戦争反対だった朝日が、保身のために賛成に回った戦前の罪を、五輪でも繰り返すのはやめなさい。