立憲民主党 「茶業緊急支援法案」を衆院に提出 2021年4月23日
「茶業緊急支援法案」を衆院に提出 - 立憲民主党 (cdp-japan.jp)
**************************************************************************************
*******************************************************************************************
山井は茶処宇治が選挙区だからね。
全産業を救おう=減税しようなら納得できます。
静岡県知事選での川勝支持依頼。
お肉券(笑)と言っていた人たちは本当に反省してほしい。 誰も損しない取り組みまでも、現金給付でないからという理由で反対されてたのが印象的です。 どっちもとなぜ思えないのでしょうか。
しかもちょうど半年前に自民党の茶業振興議連が農水大臣に緊急要望出してるらしいですね。他者の功績を横取りしようとしているクズですね。
出がらし共が茶を濁してるのか…
コロナのために、雇い止めや解雇を食らった非正規雇用の方々なんてごまんといるのに。 それなのに、茶業だけ助けるなんてただのエコヒイキだと思いますね。
相変わらずのタブスタだね。だから立憲民主党は支持率3%なんだよ
これが本当の「茶番」というやつですな
立憲て、利権と癒着のみで動いてるのか? と、疑いたくなる
お茶と言えば静岡 静岡と言えばあの知事か
農水動いてたのに潰したアホたちがなんかいっとるわ....
行動に一貫性がないんですよね。 「自分達の差別はよい差別」みたいな。
お茶は通販で普通に買えるから却下。
簡単な話です。業界からお金が流れているか、選挙で世話になるか、だいたいそんなところでしょう。
お茶と言えば、鹿児島、京都、静岡ですかね。。。
韓国が最近お茶の起源主張言い出したからな
立憲民主党が法案を提出か……。気がつけば中国茶の関連業者だけを救済していそう。
茶産業救済するなら畜産農家漁業も切り捨てるなと立憲には言いたいですな 立憲は、前日の記憶がなくなる呪いでも受けてるのだろうか
自分達に旨味があるところだけ 支援してあげるって感じでしょうか。 それとも隣国が関わってたりして。
韓国もさいきん茶がどーの言ってたな。
立民だし、つい先日に韓国の学者が「千利休は朝鮮系」なんてアホな主張を開始したところなので、そっちへの配慮かもw