エレベーターは並ばずに一番最初に乗る 2021年4月11日

車椅子活動家「エレベーターは私達が声を上げた結果設置された。だから列に並ばずに一番最初に乗る。」

目的が正当なら、手段を選ばないという議論を前面に押し出したのが安積氏。自身が障害者で、車椅子利用者のために駅にエレベーターを設置する運動をしていたという。それをもって、障害者は健常者に優先するという思想を持っているようである。
安積:自分たちが(運動をした結果で、エレベーターを)つけてきたと思っているから、あまりにも長い列の前で、じっと後ろの方で待っていることはしません。前に回って、急いでいるときは「これ私たちがつけてきたので、私を優先させてください」と、「優先的に乗りますから」と言って、一番最初に乗ります。じゃなかったら、あの命懸けの日々に対する自分への感謝、周りの人への感謝がなさすぎですよ。

これにとどまらず、安積氏は伊是名氏を批判する人たちを痛烈に批判する。

安積:暇な人たちが、よく考えられずに想像力が本当に不足して、なっちゃんのブログにケチをつけているんだと思いましたけど。とても悲しい時代だなと思います。
tps://youtu.be/B70IXUnWvcs?t=34m31s
https://reiwa-kawaraban.com/society/20210411/

 

安積 純子(あさか じゅんこ、1956年2月 – )日本のカウンセラー。グループLINK代表。シューレ大学アドバイザー。立教大学コミュニティ福祉学部兼任講師。活動時は安積遊歩(あさかゆうほ)を名乗っている。
福島県出身。生後間もなく骨形成不全症と診断される。その後脳性まひの人たちと出会ったことがきっかけで障害者の自立生活のための運動に携わることになる。

 

車椅子活動家「エレベーターは私達が声を上げた結果設置された。だから列に並ばずに一番最初に乗る。」 (5ch.net)

 

**********************************************************************************************

f:id:superred:20210413185721p:plain

 

********************************************************************************************

 

たしかに障碍者の方々がそういう活動をしてきたのかもしれないが、別に障碍者のため「だけに」設置された訳ではないという当たり前のことが理解できないかわいそうな方なんですね。

 

ホント自分勝手な解釈ですね

 

日本船舶し振興会のCMで、お年寄りを背負って階段上るシーンとかの方があったし、ああいった福祉の面で広告費使って活動してた皆さん、普段から街を清掃活動してたりする様々な善意が世論を形成し駅へのエレベーター、ホームドア設置に繋がってると思う。 自分達の手柄とか、さもしい。

 

車椅子活動家「エレベーターは私達が声を上げた結果設置された。だから列に並ばずに一番最初に乗る。」 tweetsoku.com/2021/04/11/%e8 常識を超えた発想…

 

他人の手を借りず勝手に生きていって欲しいですね

 

手を貸さないと 差別ガーって

 

ますます、普通の車椅子利用者の方が肩身狭くなるよ。

 

身障者は、特権階級

 

皆平等、障害のある方も健常者も、あとは考え方一つでは無いですかね? 素直に感謝の気持ちがあればわだかまりは生まれ難いではないですかね

 

一般の障害者にとっていい迷惑ですよね。同じ思考かもしれないと思われるし、対応を気をつけないとすぐにメディアに晒されるかもと感じてしまう。

 

こういう人は自分よりも先に並んでいる障害者の人にも同じ事をするんですよね。

 

思考が障害

 

こんな事言う奴等が居るから他のきちんとしている障がい者さんまで同様に見られてしまうというのに。

 

恐ろしい論理ですね。 わしが城建てたんじゃって言う武将か? エレベーターは公共のものでしょ? これなら議員が自分の名声のために駅作った方がみんなのためになる。 社民党は自分達だけのためにしか活動しないんですね

 

いくとこまでいってますな ますます冷たい目が増えそう 常識をこえている、ほんとそれ

 

車椅子活動家さん 声を上げたのと 設置費用出したのと 設置工事をした人は 全て別でしょう? なら提案しただけなのですから その理屈は通りませんよ エレベーターは あなた方の所有物ではありません あしからず

 

妊婦さんやベビーカーの人も関係なしなんですかね

 

そうやってどんどん自分の首を絞めればいいよ。そのうち誰も手伝ってくれなくなるから。関わるのが嫌になってくるんだよ。 どこぞの国と同じだね。

 

その理論でいくと 金銭的負担と、具体的な設置は 大多数の健常者によるものであるから 「障害者は健常者の後に乘れ」 ということになります。 声を上げるだけで魔法みたいに エレベーターができるわけではない。

 

今はこんな人たちが人権を口にして横暴を繰り返す世の中になってしまったのでしょうか。BLM騒動以後、世界的に人権をたてにした暴力行為が目立ちますが、日本はこんな暴動がはじまりました。情けないですね。

 

自分の物? こういう発想の人って 他の車椅子の方にも同じように言うんだろうなぁ。

 

感謝の心を持たない人間とは関わりたくない。 健常者と身障者は、人としての価値は同じだと思う。 障碍は、免罪符ではないし、特権でもないと言いたい。

 

これはごく一部の人の声です

f:id:superred:20210413191303p:plain