2022-04-04から1日間の記事一覧
更に優秀な人材が海外に出てしまいます。外国人留学生に税金を使わず、日本人科学者に税金を。「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返した https://t.co/NlzvFp1Cj0 — 記内 恵 日本第一党 (@Kinai_Megumi) 2022年4月3日 *******…
取引先のダウンロード業者から「クレジットカード会社より禁止表現の指摘が入った」とかで以下の作品紹介文が差し替えになるとの連絡が来た。<禁止ワード>「レイプ」→SEX「強姦」 →****「強制」 →アグレッシヴ「凌辱」 →汚染「輪姦」 →複数プレイ「催眠」 …
立民宮城が「ビッグ・マミー」擁立へ、8人子育ての小畑仁子県議 自民は警戒 https://t.co/V4uwHxQvGr 左翼ってさ、「お母さん食堂」とか女性役割の否定をするのに、選挙の時は「ビックマミー」とか言って女性役割を売り物にするんだよな。ほんまこいつらの…
【激論】日韓の歴史認識をめぐり白熱バトルアフリカ人VS韓国人結構前のものだけどこれ面白いわ~、是非観てください pic.twitter.com/Ffp63K5QXh — AntiRed(RIVIVAL) (@patriotismforJP) 2022年4月4日 ****************************************************…
F-15戦闘機の墜落事故では、大変なご心配とご不安をおかけしました。全国のみなさまから、亡くなった2名の操縦者に対するお悔やみと、私ども小松基地に対する励ましのお言葉を、たくさん頂戴いたしました。みなさまのご厚情に心から深く感謝いたします感謝…
「物価が上がりました」「でも、税金も上げます」「13年経ったら自動車税率を増税します」「災保険料も値上げします」「雇用保険料も値上げします」「しかし年金は減額します」「できれば75歳まで年金を受け取らないでね」(日本政府より)https://t.co/4676…
「表現の不自由展」今年3都市で現在、東京で開催中の慰安婦像を"芸術"として展示する「表現の不自由展」が、今年3都市で開催予定。主催者が韓国メディアに明かした。3都市の1つは名古屋で、他は「微妙な部分がある」として地名を伏せた。やりたい放題でもは…
知らない人もいるかと思うが、一般的な奨学金 日本人は400万利子が200万で今までも「出世払い」で600万払ってきた。一方、留学生は今や衣食住費を貰い返済義務の無い奨学金 400万近くが無料で貰える。衣食住だけで、年金より多いと言われている。おかしいよ…
ガンプラ品薄転売問題、バンダイがどんなに増産しても足りないと頭抱えていたら、実は大手問屋のあみあみが、自社船に乗せて中国へ密輸してた、つーことが発覚したそう。バンダイは国内流通分を輸出するのは認めてない。メタルボックスが倒され更に大きな黒…
ロシアの軍事侵攻後にこのツイート。以後、ウクライナ危機に関し情報発信も何らかの主張も一切せず…余りに能天気過ぎる。 https://t.co/TGnBbQIG74 — 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2022年4月3日 ********************************************************…
Tボーンステーキが1000円!と思ったら100gであったフンゴーッッw普天間基地近くのマイハウスの400g/1600円ステーキも捨てがたい。最近肉食べてないさあキャイ〜ン。 pic.twitter.com/4JtkHZ82Uh — ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannu…
気に入ったツイートを即座に印刷できる端末 pic.twitter.com/OQlPxQ8Ahj — だれかさんねっと (@darekasan_net) 2022年4月3日 ********************************************************************************************** ちとスペックは低いが6千円で…
宮崎大大学院のプログラム 国費留学生、優先配置へ「日本の大学の入学金・授業料や来日時・帰国時の旅費を文部科学省が負担し、月額14万円前後の奨学金も支給する」なんてスゴいですね。外国人より日本人のために税金を使って欲しいです。朝日新聞デジタル h…
15年も前に、37歳で辞めた秘書でも『元秘書』という肩書きをこうして利用する立憲民主党もご本人も「言わずもがな」単に自民党から推薦してもらえなかったのでしょう。議員になることが目的で、政界で立憲民主に何かできると思っていないと思います。ご自分…
高齢者には気前よく1300億円、1人5000円配れるのに、1700万人の就職氷河期世代には年間17億円。1人100円でどうしろと?就労支援したところで、年功が重要な民間企業への再就職はどのみち厳しい。公務員の氷河期採用枠を増やしてほしい。宝塚市は4名枠に全国か…
【凄まじい変化】萩生田大臣「欧州含め、国際社会がエネルギー対応を大きく変えてきた。先日IEAの国際会議に出たが、今迄は『石炭を使う』という日本へ物凄いバッシングだったが『石炭も使い続けながら考えないといけないね』と欧州の皆さんが同調するくらい…
山梨県、地下水の飲料水化“課税”方針に「まずは中国から水源地を守れ」の声 いい加減に日本の資源や国土を外国企業や外国人に買わせないように厳しい対策を打ち出すべき。無能な政治家達のせいで日本の大切なものが外国人に奪われるなんて許されませんよ。ht…
一昨日(3/31)の夕刊フジ『有本 香の以読制毒』の拙稿がYahooに転載されました。グレンコさんの貴重な発言を議事録から消すのは国民の「知る権利」の侵害ではないか。■ ロシアの諜報活動関連の質疑に国会〝激震〟 グレンコ氏の発言、一言一句議事録に残せ#Y…
中学で、トランス女子が女子トイレに入って来るのが怖い、気持ち悪いと思っている女子生徒が、入って来ないで欲しいと言ったらいじめになるの??女の子達の場所に、女装した男が自分の都合で入って来るんですよ。“いじめ”てる方はどっちよ。 https://t.co/X…
太陽光発電業者が強引な工事 "無許可"で住民の土地荒し、道路破壊まで…立ち上がった住民は【愛知発】(FNNプライムオンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/SN6syBSu6T — 吉宗 (@youseinowa) 2022年4月3日 **************************************************…
一昨日(3/31)の夕刊フジ『有本 香の以読制毒』の拙稿がYahooに転載されました。グレンコさんの貴重な発言を議事録から消すのは国民の「知る権利」の侵害ではないか。■ ロシアの諜報活動関連の質疑に国会〝激震〟 グレンコ氏の発言、一言一句議事録に残せ#Y…
4ろいろ明らかになってるけど、琉球新報はどう説明するんだろうな。 https://t.co/vLL3sYmFRg — 八咫烏親父 (@YatagarasuOyaji) 2022年4月3日 ********************************************************************************************** 何もしない…
4ァミコン通信1994年8月5日号より。ゲームソフトが安くなる方法について各メーカーさんに質問するコーナーで、いろんなメーカーの担当者さんが「そもそも安くならない」だの「裸のROMだけ売る」だの答えているなか、的確に未来を予言しているアイ・ジー・エ…