2021-11-20から1日間の記事一覧
移民を入れ続けていた各国が自国の壁を高くし始め、その門をどんどんと閉ざす方向に向かっているというのに、日本は周回遅れで移民大国の道を進んでいる。そしてそれが原因で起こるデフレに対しては脱却のために努力をしているようにはお世辞にも見えない。h…
▼拉致問題と不審船に関する質問主意書への答弁が戻ってきた。① 横田めぐみさん拉致は1977年11月15日。海上保安庁が確認した不審船は、この年は7月23日と10月17日。では、めぐみさんはいかにして北朝鮮へ?② 地村夫妻、蓮池夫妻が拉致され、船舶で北朝鮮に連…
バカでかい声の左翼他党に出馬断念を迫るキ印14歳とHしたいと言った変態64歳本多の妻一応まともなのは泉健太しかいないんじゃない⁉️ https://t.co/kvMceHItJF — 金田 千春 (ALMONDEYE) (@almondeye691) 2021年11月20日 ***********************************…
中国軍艦、鹿児島沖で領海侵入…日本は外交ルートで「懸念」伝えるhttps://t.co/YvrWgnR9AK#社会 — 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2021年11月19日 ********************************************************************************************** …
NISAやiDeCoを散々奨励して、富裕層以外の中間所得層から投資を引き出した挙げ句に金融所得課税強化。外国人受け入れは特定分野の期間限定と言ってたのに無期限緩和。日本人に課税強化して、流し込んだ外国人とその家族の医療福祉まで面倒見るのが所得再分配…
製造工場の安価な労働力としてブラジルからの移民を受け入れた群馬県大泉町。人口の4人に1人がブラジル人。税金滞納やゴミ氾濫、生活保護受給者急増に悩む。今や犯罪発生率日本一。人口減少を補う為に外国人労働者を入れようとする日本政府と厚労省は、その…
マグニツキー法についてはまだ国会で議論が足りていません。懸念されるのは国内への波及。一歩間違えるとヘイトスピーチ法や人権擁護法案と同じ方向に進みかねません。それより対中批難決議やオリンピックの外交的ボイコットについて結果を出していくべきで…
逢坂氏『個人はいいんだけれども、立憲民主党はやっぱりダメ』との思いが国民にあるのでは→いいえ、個人も党もダメで、個人は志位氏に絶対服従の共産党票のおかげで当選者が増えたと考えるのが蓋然的です。既にボーグと同化された立憲民主党の抵抗は無意味で…
「『天皇制』という言葉はソ連共産党が指導して、世界革命を目指すコミンテルンによる造語…共産主義の天皇抹消の闘争目標である『天皇制打倒』、『天皇制廃止」と言いきる時に使われた言葉であり、天皇陛下を罵り、辱しめ、貶め、いやしめ、憎むための言葉」…
【新潮報道】自民・茂木敏充幹事長、使用済み歯ブラシを女性党職員に手渡し“受け取るかどうか”で忠誠心を確認 https://t.co/oXzgxTG2CI — Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2021年11月19日 ***********************************************************…