2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
丘田 英徳 2021年3月29日 イオンに寄せられた 「ご意見うけたまわりカード」 ★レジの人はなぜ 全員韓国式おじぎなのですか? 責任者から回答 ★イオンの従業員は 韓国式とか日本式とかではなく イオンのおじぎというのを行っております よろしくお願いします…
********************************************************************************************** 今更ほじくりかえされる悲劇www 平成生まれのフェミニスト?馬鹿すぎでしょ 自虐ソングなんだが歌詞に込められた皮肉が理解できないフェミ 当時さんざ…
毎日新聞 2021/3/31 日本の男女平等達成率は独裁国家以下 スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム」(WEF)は31日、世界各国の男女格差を測る「ジェンダーギャップ指数」の最新ランキングを発表した。日本の順位は156カ国中120位。119位は長期独裁政権が…
産経ニュース 2021年3月31日 環境活動家グレタさん像が英国の大学に 学生批判「空虚な自己満足」 https://sankei.com/world/news/210331/wor2103310004-n1.html… グレタ・トゥンベリさんの銅像が、英ウィンチェスター大のキャンパスに設置。 大学側はグレタ…
東京新聞労働組合 2021年3月30日 「桜」新たに安倍前首相ら不起訴 夕食会費問題で東京地検特捜部 「桜を見る会」前日の夕食会費補填問題で、東京地検特捜部は30日、ホテル側の宴会代金の値引きは寄付に当たるなどとする新たな政治資金規正法違反容疑につい…
NNN(Nippon News Network) 2021.03.30 立憲民主党は30日、次の衆議院選挙の選挙公約のベースとなる基本政策をとりまとめました。 基本政策ではジェンダー平等を掲げ、選択的夫婦別姓制度の導入や同性婚を可能にする法制度の実現を目指す、としています。 …
宮脇睦@みやわきチャンネル1/2世紀 2021年3月30日 武田鉄矢「日本で男性優位を感じたことない」発言が波紋…森元首相に通じる時代錯誤なジェンダー意識 https://cyzo.com/2021/03/post_272881_entry.html… @cyzo より ※個人の感想です までフルボッコ。みよ、…
BuzzFeed Japan News 2021年3月30日 韓国語と英語での声明では「暴力を非難します」「私たちは人種差別に反対します」とヘイトに抗議する姿勢を示しました。 声明の和訳全文です。(冨田すみれ子 https://buzzfeed.com/jp/sumirekotom *********************…
【謝罪では済まない】 厚生労働省の官僚23人が24日の深夜に深夜までマスクなしで会食したいたとの東洋経済の報道について、野党は明日の衆院・厚生労働委で集中審議を求めた。 立憲民主党・安住淳「謝罪をして済む問題でない」として田村大臣の責任を追…
さすがTBS。ウイグル問題に引っ掛けて事実無根の「南京事件」を入れ込んできましたね。C国の報道官の発言など説得力ありませんよ。さて、関口宏氏「歴史文化の違う民族と一緒に国を作る難しさ」って、C国が一方的にウイグルに侵攻して占領しているのですよ。…
厚労省官僚「銀座で0時頃まで23人宴会」のあぜん時短要請の21時を過ぎても帰らず、店に残り 東洋経済 田島 靖久 2021/03/29 マスクを外し、大きな声で盛り上がる厚労省の職員たち(撮影:藤原 宏成) 二度目の緊急事態宣言が1都3県でようやく解除されてから、わ…
立民・安住氏、質問通告遅れによる官僚過重労働は「陳腐な話」 産経新聞 3/29(月) 立憲民主党の安住淳国対委員長は28日のNHK番組で、長時間労働が問題視されている官僚の勤務時間削減のためにも国会議員は省庁への質問通告の締め切りを守るべきだとする…
【ジェンダー平等】 武田鉄矢 「欧米に比べて日本は『男性優位社会』と言われるが、そう感じた事は無い。日本で一番強いのは奥さん達だと思う。 我が家でも、母ちゃんからひと声掛かれば『ハイ すぐ行きます』というぐらい女房の顔を見ている」 家庭によるだ…
社民党OfficialTweet 2021年3月27日 ”ぶつかったら謝る”という当たり前が当たり前になっていないこと。 女性を狙ってぶつかる男性が事実一定数いること。 池内さんの発信は至極当然で、切実な問題です。 それにしても、この記事タイトルは不適切です。 池内…
池内さおり Saori Ikeuchi 2021年3月28日 匿名の安全圏から言いたい放題、出るわ出るわ。むしろすごい この一連の流れが、女性を標的にしたハラスメントであり暴力であり、女性差別であることは、声を上げる女性を叩き被害の声を消し去ろうと苦心する「みな…
東京五輪「日本がNOを!」 2021.03.28 デイリーニュース 演出家の宮本亞門氏(63)が28日、日本テレビ系「真相報道バンキシャ!」に生出演。東京オリンピック・パラリンピックについて、「日本が中止の意思を表明すべき」ときっぱり語った。 聖火リレ…
産経ニュース 2021年3月28日 内閣不信任案を準備-立民 衆院選の準備進める 安住淳国対委員長は28日のNHK番組で、菅内閣に対する内閣不信任決議案の提出を検討する考えを改めて示した。「長期自民党政権に、われわれの考え方を伝える重要な方法だ。準備…
3/28(日) デイリースポーツ TBS系「サンデーモーニング」が28日放送され、出演しているコメンテーター全員が東京五輪に反対を表明した。 「風をよむ」のコーナーで、東京五輪の聖火リレーがスタートしたことが伝えられた。政治学者の姜尚中氏は「ここは…
打越さく良 りっけん 立憲民主党 2021年3月27日 「自衛隊は憲法違反という立て看板が立てられている」? ただいま新潟ですが、見かけないです ******************************************************************************************** 比喩表現です…
日本共産党 2021年3月27日 相手が自分よりも力の弱そうな女性と見ると、自らに非がある場合でも高圧的な態度を取って、強引に力で押し切ろうとする人は存在します。そんな場面に遭遇したときに、被害を受けた人の側に立つことが当たり前となる、そんな社会の…
驚いた。サンデーモーニングだぜこれ。 2021-03-28 「習近平体制になってから強まった」まで出てきた。一定の評価はしたい。 ******************************************************************************************** どうしちゃったんだろうか? サ…
立民のエース「小西洋之」が総務省に猛抗議 「質問通告」を巡り 週刊新潮 2021年3月25日号掲載 目下、霞が関の官僚から大ヒンシュクを買っているのは、立憲民主党の小西洋之参院議員(49)である。 2010年に総務省の官僚から政界進出を果たし、現在2期目の小…
望月衣塑子 2021年3月25日 わが日本の菅首相からは一言も聞けない言葉。菅首相と長男とのネポチズムを聞くにつけ、政治家・人間としての器と哲学が全く違うのがわかる。 「私の間違いだ。国民の許しを請う」 ドイツ・メルケル首相、批判受けイースター中のコ…
池内さおり Saori Ikeuchi 2021年3月26日 電車に乗ろうと京浜東北線のホームに並ぶ。今の時間は全く混雑無し。電車が到着しスピードが落ちる。私の乗り口は降りようとする人も2人。私から見て右側から出ようとする乗客を目視し、私は左寄りのスペースから乗…
有本香 「蓮舫自分が目立ちたいだけの人で思想などは全くないと思う。そもそも多重国籍疑惑は晴らされてないし、一番身近な子供からも『コロナで大変な時に揚げ足取りしかやってない。母親を見てもこれでいいのかと思う』と批判されてる。日本にとって大事な…
PRESIDENT Online / プレジデントオンライン 2021年3月25日 三浦瑠麗 「与党がどれだけ失言を繰り返しても立憲民主党が選挙で勝てない理由」国民の関心は外交安保問題にある 三浦瑠麗「与党がどれだけ失言を繰り返しても立憲民主党が選挙で勝てない理由」 国民の…
ジェンダー平等!!!!!!! これが最先端!!!!!!!! 2021年3月26日 ********************************************************************************************* 女性が男性を糾弾→ジェンダー平等?権利? 男性が女性を糾弾→差別?蔑視? 平…
【即刻退陣すべきだ】 立憲民主党・森ゆうこ 「とんでもない答弁ですねー。まともに答えない、資料は出さない。菅総理、退陣すべきですよー。国会を愚弄するのもいい加減にして頂きたい。行政の公正性が保てない、こんな内閣は即刻、退陣すべきです」 【即刻…
森裕子 2021年3月26日 森裕子 「安倍・菅政権は拉致問題の成果がない!何も感じられない!」 そういう民主党政権や立憲民主党は何かしてきましたか? ましてや『北に拉致問題早期解決を迫る』との言葉に野次を飛ばし、『悪戯されるからブルーリボン付けない…
志位和夫 2021年3月25日 《政府高官は「開催が前提だ。聖火リレーが始まったら、もうやめることはできない」と話した》 これでは旧陸海軍と同じだ。 最後は「竹槍で本土決戦を」となる。ここは立ち止まって再検討を。国民の命がかかっている。 *************…